大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

雨、また雨

2012年04月22日 | 日々の暮らし
昨夜は、長谷の観音様の足下で宴会。
帰宅しようとした深夜から、また雨が降り出した。

今日は一日中雨が止まず、趣味の園芸“筍掘り”は出来ず。
家人は義母が入院している病院へ。
私は雨が止むのを、家で待っていた。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花散る雨に筍 | トップ | 丹生酒殿神社の大イチョウ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nyar-nyar)
2012-04-22 19:52:50
こちらも今日午後から雨になりました、
シトシトと静かに降っています。
気温も下がって寒いです、まだまだこたつも仕舞えません。
返信する
Unknown (kazuyoo60)
2012-04-23 08:43:18
晴れと雨が足早に交代です。雨後の筍とはいっても、掘る時間に降られたら、お出かけになれませんね。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2012-04-23 19:09:19
nyar-nyrさんへ
よく雨が降ります。
それも決まって週末。
趣味の園芸がはかどりません・・・
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2012-04-23 19:11:32
kazuyoo60さんへ
昨日の雨、午後5時過ぎに止みました。
私は急いで着替え、筍掘りに。
でも、竹藪に着いたらまた雨が・・・
薄暗がりの中、約20本の収穫でした。
返信する
Unknown (山口ももり)
2012-04-24 09:56:25
お・お・お・・我が家きのう竹の子ご飯、と云うより竹の子のまぜご飯。美味しかったです。いいなあ!!!この雨で又、竹の子が出ることでしょう。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2012-04-24 18:48:55
ももりさんへ
写真の山は、もちろん“三輪山”です。
雲がかかった三輪山が大好きです!
額田王やなぁ~
返信する

コメントを投稿

日々の暮らし」カテゴリの最新記事