大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

桜井市立埋蔵文化財センターへ①木製仮面まで

2023年11月25日 | 桜井市
先日のこと、久々に桜井市立埋蔵文化財センターへ。

何年ぶりやろか?

確か木製仮面を観に来て以来。

今回は文化財課の職員の解説付き。

ここ最近、日本全国の縄文巡りをしているのに、桜井の縄文についてはあまり知らない。
車を運転しながら、三輪遺跡の表示を見かけたことぐらい。

僅かしか無い縄文の展示物。

やっぱり桜井は、弥生以降が中心なのか?










大福遺跡で出土した銅鐸。

銅鐸って、何に使ったんやろ?
多くはワザと壊されたと聞くけど。



纒向遺跡の地図。

纒向に全国各地から集まった弥生土器。

邪馬台国の証拠?

木製仮面登場!

卑弥呼が占いに使った桃???



卑弥呼はどこ???


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吉祥草開花2023 | トップ | 桜井市立埋蔵文化財センター②... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

桜井市」カテゴリの最新記事