大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

“ダンノダイラの謎?”十二柱神社へ

2012年11月07日 | 桜井市
『大和出雲の新発現』の筆者宅を訪ねて出雲へ行き、やっとそのお宅のインターホンのブザーを鳴らしたけど応答はなく。
ん・・・

この近くで他に行きたい処と云えば“十二柱神社”。

たしか、2匹の狛犬をそれぞれ4人力士が支えているという。

さすが野見宿禰の地元???

その8人の力士は、それぞれ表情が違うと云うから、

力士を眺めて時間つぶしをすることにした。

@十二柱神社
祭神
國常立尊、國狹土尊、豐斟渟尊、泥土煮尊、沙土煮尊、大戸道尊、大戸邊尊、面足尊、惶根尊、伊弉諾尊、伊弉册尊、天照大神、天忍穂耳尊、瓊瓊杵尊、彦火火出見尊、彦波瀲武葺不合尊

桜井市出雲の集落の村社として祀られる十二柱神社。

十二柱とは12の神様を祀ることからつけられた名前で、国常立神(くにとこたちのかみ)やイザナギ・イザナミノミコトなどの神世七代の神々と、天照大神(あまてらすおおみかみ)やニニギノミコトなどの地神5代の神、あわせて12柱の神を祀る。

昔は神殿はなく、三輪山の東方、古代の出雲の集落があったダンノダイラとよばれる磐座(いわくら)を祀っていたという。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “ダンノダイラの謎”筆者に会いに | トップ | “ダンノダイラの謎?”野見宿... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2012-11-07 10:45:06
これは見事な狛犬さんです。それに邪鬼も力強いですね。
磐座ですか。磐余(いわれ)の地名も関連ありなのでしょうか。 
返信する
力士さん (ひー)
2012-11-07 15:09:55
これね、これね、お寺の手水とかも支えてはる??
ずっと何なのか気になってたんです。
鬼かなーとか。餓鬼かなーとか。
力士さんですかぁ。。。可愛い^^
返信する
Unknown (山桜)
2012-11-07 16:39:18
巨人や力持ちが世界を支えているっていう考えはギリシアにもありましたね。
天球を支えていたアトラスは今や世界地図に片隅に、日本の小さな神様たちは今も地道に色々支えていてくださるのですねぇ 
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2012-11-07 18:52:55
kazuyoo60さんへ
力士が狛犬を支えているのを見るのは初めてです。
>磐座ですか。磐余(いわれ)の地名も関連ありなのでしょうか。
難しそうな課題ですね。
誰か答えてくれたらいいですね。 
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2012-11-07 18:54:38
ひーさんへ
>これね、これね、お寺の手水とかも支えてはる??
力士が支えているのは、この神社の狛犬だけかもしれませんね。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2012-11-07 18:57:10
山桜さんへ
>巨人や力持ちが世界を支えているっていう考えはギリシアにもありましたね。
さすが山桜さん!
大きな視野で物事をとらえておられますよね。
返信する
昨晩TVで出雲のことやってました (山口ももり)
2012-11-08 10:31:10
お久しぶりです。旅行ではみ出したもろもろの仕事???ともいえないけど・・・をやっとそこそこ片付けて・・・今から疲れることができます。ゆっくり拝見しますぞ。これ等の石像は何時頃のものなんでしょうかねえ。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2012-11-09 18:14:19
ももりさんへ
私もその番組を観ました。
でも、私の頭の中は大和出雲でいっぱいです。
古代史は不思議ですよねぇ~
返信する

コメントを投稿

桜井市」カテゴリの最新記事