goo blog サービス終了のお知らせ 

大和浪漫

私、瓜亀仙人が奈良・大和路の社寺や自然、生活の様子などをお伝えしたいと思います。

こどもの日と親の希望

2011年05月03日 | 我が家
昨夜,離れて暮らす次男が帰宅した。
さっそく,このGWに出かける目的地の確認。
私の案は,①岐阜県関と美濃へ円空仏を見に出かける。
     ②三重県へ潮干狩り。
そんな話を始めたんやけど・・・
彼が言うには,「いつもこの日は,和歌山に釣りに行ってたやんか・・・」。
家人の予想とおり,彼は仏像と潮干狩りに興味ナシ。
私が先日,和歌山県湯浅で熊野古道を歩いた話をしたら,
「僕も“しらす丼”を食べたい!」という。
ん・・・“こどもの日”なぁ~
彼はもう大学を卒業したが,まだ学生を続けている。
せやけど・・・親からみたら,いつまでも“こども”。
またまた“こども”の意見を尊重して,釣りとしらす丼かなぁ~
(彼は5日の夜には,また帰ってしまう・・・)

写真は昨日の“黄砂”。
今日は曇天???
趣味の園芸は,午前中は筍掘り,午後はイチゴにネットかけの予定。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 権現柿と関ヶ原と江 | トップ | 和歌山・下津の海へ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2011-05-03 14:01:17
潮干狩り、それは良いですね。ご次男が戻られた、賑やかになられました。
奈良もかなりもやっています。良い筍が掘れましたね。
親御さんからすれば、もっと年を重ねられても一緒かもしれませんよ。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2011-05-03 14:31:40
kazuyoo60さんへ
まぁ~二十歳をすぎても,親とどこかへ出かけてくれることだけでも良しとしなければ,と考えています。
彼も“しらす”が大好物なのです。
返信する
Unknown (もうぞう)
2011-05-03 18:34:44
新潟(日本海)では、潮干狩りが出来ません。
潮の満ち干が少ないからです。
千葉県などは有名ですが、今年は震災(津波)の影響で人出が少ないそうですね。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2011-05-03 20:08:56
もうぞうさんへ
今日は目からウロコです!
>新潟(日本海)では、潮干狩りが出来ません。
私は今の季節,日本全国 潮干狩りだと思っていました・・・
あの震災を見てから,海(波があるの)があるのが少し恐いですね。
返信する
Unknown (男爵様)
2011-05-03 20:20:43
 今年の連休は、帰省客は多いけど観光地は人出が少ないとか。
 東北道も車は多いです。
 しかし、青森まで繋がった新幹線は空席が多いそうです。
 被災地は車で帰省した人達で混雑しますね。
 でも、実家の安否を確認したいのは誰でも同じですね。
返信する
Unknown (瓜亀仙人)
2011-05-04 20:56:58
男爵様へ
>実家の安否を確認したいのは誰でも同じですね。
東北道を走る車は,思いが違うと思います。
それを思うと,穏やかな海を眺めながらビールを飲んでいた私は・・・
返信する

コメントを投稿

我が家」カテゴリの最新記事