![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/8b/f2d4a4457c6032a4bba79662c7bcb319.jpg)
今朝からは,早起きをして和歌山の海へ釣りに行く予定やったんやけど・・・
GW(帰宅した次男と遅くまで話をする)が嬉しくて,朝寝坊!
奈良から高速道路で大阪へ,そして阪和道を南下。
時速120kmで走っても,朝寝坊は挽回できず。
大阪南部(泉佐野あたり)でノロノロ渋滞。
やっと和歌山県に入ったと思ったら,下津から先10kmの渋滞の表示。
とりあえず,下津ICで降りて,近くの海釣り公園へ急行。
せやけど,そこは超満員で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/ce48d22e9799c9adfdb08e0981b768ce.jpg)
国道42号を南下して,釣具屋さんで餌を買い,釣る場所を聞いたら,下津港を薦めてくれた。
どうにか到着,水分補給!
せやけど・・・お魚さんは遊んでもくれへんかった!
昨夜の焼肉店の店主も,途中で餌を買いに寄った釣具店の女将も,
「あの震災(地震)の後,魚が餌を食わへんようになった!」と云っていた。
それホンマやったんやなぁ~
【写真】①下津港
②下津海釣り公園
GW(帰宅した次男と遅くまで話をする)が嬉しくて,朝寝坊!
奈良から高速道路で大阪へ,そして阪和道を南下。
時速120kmで走っても,朝寝坊は挽回できず。
大阪南部(泉佐野あたり)でノロノロ渋滞。
やっと和歌山県に入ったと思ったら,下津から先10kmの渋滞の表示。
とりあえず,下津ICで降りて,近くの海釣り公園へ急行。
せやけど,そこは超満員で・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/bd/ce48d22e9799c9adfdb08e0981b768ce.jpg)
国道42号を南下して,釣具屋さんで餌を買い,釣る場所を聞いたら,下津港を薦めてくれた。
どうにか到着,水分補給!
せやけど・・・お魚さんは遊んでもくれへんかった!
昨夜の焼肉店の店主も,途中で餌を買いに寄った釣具店の女将も,
「あの震災(地震)の後,魚が餌を食わへんようになった!」と云っていた。
それホンマやったんやなぁ~
【写真】①下津港
②下津海釣り公園
水分補給って、其れもしかしたら泡でてる??
お魚さん、人間不信かなぁ。
私も、2週間は虚脱感が拭えませんでしたが、関係ないかな。
お師匠もですが、瓜亀さんもアクティヴですね。
若々しさがあって、う羨ましいぃ。
気は逸るが体力のないわっち、せめて画用紙で好きに戯れてます。
そして、お師匠の知人の皆さまのブログで癒されたり、学んだり。
今日は粽を食べるぞ~~♪。
せっかくのお楽しみが、少しは釣れなくてはですよね。
海、良いですね~。少し黄砂かな、それでも綺麗です~~。
勿論,水分補給は泡のでるコレ!
私が釣りに持参するクーラーボックスは,釣った魚を入れるものではありません。
海を眺めながら飲むビールを冷たく運ぶものなのです!
昨日の和歌山も凄い黄砂でした。
そして高速道路は渋滞で・・・
2枚の写真,海を見下ろす展望台には万葉の歌碑が建てられていました。
またアップしておきます!
やっぱり釣りキチさんなんですねぇ~
腕が違うんやろなぁ~
私なんか,魚が相手もしてくれへんかった。
暇で暇でビールを飲んだり,港の周囲を散歩したり・・・
結構それも楽しかったんですよ!
ドイツのワインですか~ 美味そう!
せやけど,魚料理には日本酒も!