本日は村祭り。
神輿は担がずに曳いて歩いた。
子どもは多く参加しているが、多くは嫁いで出た(村の外からの)子どもたち。
神輿の曳き手も歳をとった。
村を一周回り、集会所に戻って昼食。
ビールや酒が出されたけど・・・
皆、歳とって弱なったなぁ~
来年の村祭りなぁ・・・
神輿は担がずに曳いて歩いた。
子どもは多く参加しているが、多くは嫁いで出た(村の外からの)子どもたち。
神輿の曳き手も歳をとった。
村を一周回り、集会所に戻って昼食。
ビールや酒が出されたけど・・・
皆、歳とって弱なったなぁ~
来年の村祭りなぁ・・・
コンバインの掃除も大変です。昔は私の仕事でした。
粋な法被姿は新田辺に住んでた頃に子供たちに着せましたが・・
今は見なくなって久しいです。
少子化でしょうか、不景気だからでしょうか。
日本もややこしくなってきましたね。
元気出さなくては~~~~ネ。
今日は昨日の祭りの余韻が残っているからか、
ぼんやりと・・・
まぁ~二日酔いというか、
ボンヤリしてるのは
いつものことというか・・・
我が子が神輿にいた頃は、もう少し緊張感があったのですが・・・
今は近所付き合いでの参加です。
でも、近所が喜びの場で会える機会は、この日しかありません。
>二日酔いで・・・ボオーンヤリ・・・は・は・は・・・
そんな生活できるのは、
やっぱりシアワセなんですよねぇ~