今回の富山への旅の初日、富山駅前でレンタカーを受け取り、新湊海王丸パークへ。

いや〜美しい!

しかし、暑い!!

とても、クーラーの効いたレンタカーから出られない!?

孫たちに聞いても、帆船の見学は暑くてパスすると言う。

広い公園もあるのに・・・

しかし、私も暑くて車から外に出ていられない。

新湊観光船のチケットを購入して、船が出る時刻まで、近くにある海鮮市場へ避難することにした。
まさか翌日の7月31日夜、この公園で開催された花火大会で火事が発生して、大騒ぎになるなんて、予想もしていなかった。

海鮮市場ではエアコンが効いていて、涼しい!

今回の旅、こんな猛暑なのでこれからどうしよう?

いや〜美しい!

しかし、暑い!!

とても、クーラーの効いたレンタカーから出られない!?

孫たちに聞いても、帆船の見学は暑くてパスすると言う。

広い公園もあるのに・・・

しかし、私も暑くて車から外に出ていられない。

新湊観光船のチケットを購入して、船が出る時刻まで、近くにある海鮮市場へ避難することにした。

まさか翌日の7月31日夜、この公園で開催された花火大会で火事が発生して、大騒ぎになるなんて、予想もしていなかった。

海鮮市場ではエアコンが効いていて、涼しい!

今回の旅、こんな猛暑なのでこれからどうしよう?
観光船、エアコン効いているんかなぁ〜?
今回の富山への旅、私は蜃気楼も期待してしていたのですが、少々季節が違っていたようです。
よく観れる場所も魚津とのこと。
海王丸の上のレンズ状の雲が気になっていました。