先日、我が家から西、藤原京を抜け、おふさ観音の西、畝傍山の北側に位置する“今井町”に行く機会があった。
“今井”と云えば“海の堺、陸の今井”と称された中世の自治都市。
町の南西にある神社付近に車を停めて、暫くの間タイムスリップ。
神社境内には最近造営された真新しい祠と大きな石灯籠があった。
本殿の屋根瓦には“上り藤”の家紋、神社の名前は“春日神社”
神社境内入り口に咲く“芙蓉の花”が美しく・・・シャッターを夢中で切る。
私はこの花が好きだ!
その神社には 立派な絵馬が沢山納められており、芙蓉の花と絵馬の絵が、
私の頭の中で不思議な調和というか・・・融合というか・・・
夫婦仲良くいつまでも・・・年老いて・・・共に白髪の生えるまで・・・
神社を出て今井の町を歩くと、そこは江戸時代?
“今井”と云えば“海の堺、陸の今井”と称された中世の自治都市。
町の南西にある神社付近に車を停めて、暫くの間タイムスリップ。
神社境内には最近造営された真新しい祠と大きな石灯籠があった。
本殿の屋根瓦には“上り藤”の家紋、神社の名前は“春日神社”
神社境内入り口に咲く“芙蓉の花”が美しく・・・シャッターを夢中で切る。
私はこの花が好きだ!
その神社には 立派な絵馬が沢山納められており、芙蓉の花と絵馬の絵が、
私の頭の中で不思議な調和というか・・・融合というか・・・
夫婦仲良くいつまでも・・・年老いて・・・共に白髪の生えるまで・・・
神社を出て今井の町を歩くと、そこは江戸時代?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます