「自然と共に」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
椿にツララ
(2025-02-10 | Weblog)
皆さんおはようございます。昨日お宮の卯祭りに参加してきました。一年の始まりです。... -
厳冬の朝(零下5℃)(更新版)
(2025-02-08 | Weblog)
皆さんおはようございます。厳冬の早朝を迎えています。新聞配達の兄さんは4時半頃来... -
給湯器の凍結
(2025-02-07 | Weblog)
皆さんこんばんは~~~。今朝はマイナ... -
サザンカにヒヨドリ(薪移動)
(2025-02-06 | Weblog)
皆さんこんにちは~~~ 冷気が居座って寒さが続いています。庭のサザンカが満開を過... -
晴耕雪読?「寒いね」
(2025-02-05 | Weblog)
皆さんおはようございます。「晴耕雪読?」になっています。寒くて何も手がつけられま... -
大分の雪化粧
(2025-02-04 | Weblog)
皆さんおはようございます。寒波襲来警告が出ていますね~~~ 今晩から明日が大変な... -
ヒヤシンス開花中
(2025-02-01 | Weblog)
皆さんおはようございます。2月になりました。一年で一番寒さが厳しい時候ですが、室... -
長ネギ、椎茸の収穫
(2025-01-31 | Weblog)
皆さんおはようございます。長ネギが寒さに当たり、甘くなっています。椎茸も沢山発芽... -
スナップエンドの移植
(2025-01-30 | Weblog)
皆さんおはようございます。スナップエンドウがポット苗で発芽育成していましたが、根... -
薪用の玉切り
(2025-01-29 | Weblog)
皆さんおはようございます。クヌギ山で椎茸原木をとった後、小枝と太い原木を薪用に3... -
スギヒノキの伐採(見学)(更新版)
(2025-01-28 | Weblog)
皆さんおはようございます。木材の切り出しを見学しています。この地域のスギ、ヒノキ... -
防火訓練(文化財防火デー)
(2025-01-27 | Weblog)
皆さんおはようございます。田原若宮八幡社で防火訓練を実施しています。「文化財防火... -
ロウバイが開花中
(2025-01-26 | Weblog)
皆さんおはようございます。蝋梅が開花しています。黄色のきれいな花弁は何とも言えま... -
プリンターの更新(再更新版)
(2025-01-25 | Weblog)
皆さんおはようございます。最近プリンターの障害が続発しています。エラー番号がでて... -
六盛の中華そば
(2025-01-23 | Weblog)
皆さんおはようございます。久しぶりに六盛に出かけています。 中華そば大と... -
椎茸の駒打ち
(2025-01-22 | Weblog)
皆さんおはようございます。晴れが続きますので、この乾燥時期に椎茸の駒打ちをしてい... -
ヒヤシンスの成長
(2025-01-21 | Weblog)
皆さんおはようございます。ヒヤシンスが成長しています。根が伸びていましたが、今度... -
椎茸原木処理
(2025-01-20 | Weblog)
皆さんおはようございます。大寒ですね。さすがに寒く、外出は控えています。「晴耕雨... -
タイヤ空気圧補正(冬タイヤ)
(2025-01-17 | Weblog)
皆さんおはようございます。冬用タイヤに交換していましたが、空気圧は気にしていまし... -
観月(16日月)
(2025-01-16 | Weblog)
皆さんおはようございます。14日は満月でしたが観月を失念していました。昨日の観月...