![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
皆さんこんにちは~~~~~ 夏至が過ぎて、半年が終わりました。これから暑さも本格的になりますね。今日は、「森の駅」に行ってきました。目的は、ロケットストーブ作成と飯盒炊飯で森林浴です。 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/0a/4a7f52e7c67651ad44800998d0c0c2f3.jpg)
新しく、二階家が追加完成していました。一階は器具倉庫になっており、2階には展望休憩室ができています。ここからの展望も面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a1/938f9b7831459e4bf1dcba38441aef77.jpg)
屋根の固定は近くの大木、かしの木ですが幹の周りに、かん木を巻いてその上から針金で巻いています。幹を傷つけない配慮です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ec/ac3e15708ae121f443ac57014e1b40eb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/72/154eb6e3636a7f7ee956c60b8679037a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a3/9be1db5903ee09940cfbc8a24c5f92ac.jpg)
さて、作業にかかりましょう。関連工具が続々と出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/72/b9fdfaf4c7bbb3871bf6083e22984727.jpg)
20Lのオイル缶に穴を開けて加工をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e7/2df17372cd83adea1b01317f5b0da393.jpg)
程なくして、まず1台を完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c1/a3b8aaa0a5588c3ef833e243a6f342a6.jpg)
続けて、2台目も完成しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/20/9cccd1991ccf7cd52cf91239f0725d70.jpg)
では、そろそろ飯盒炊爨しましょうか? なんとオーナが、竹のスプーンなどを加工して出してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/bb/ab8f8914d9e380f6db7c2ae4788c0dbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/77/a887b1f5688e887c5036ced9a69e7541.jpg)
飯盒と思い気や、竹の飯炊きです。中央部に米と水を入れて竹を焼いています。これが面白い! 竹は燃えません、水がある限り!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/ca/7c544971a56af07ab5fbd6a969933945.jpg)
そろそろ炊き上がり、のこぎりで竹を切り落とします。その後なたで割っています。竹のきりこが入っていますが、問題ありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/d6ebc977d507f6d33d82bfe731f8fe0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/a6/451d6a364cf5465256ac3fa8d794b5f7.jpg)
早速盛り付けです。なんと、こちらも竹の食器です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/de/8bc50315b1cd5a6f3910e06c9bdfe64a.jpg)
カレーをかけて頂きます。コップも竹の輪切りです。なんとも風情がありますね~~~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/26/be07b5095bf280c0c4ff9bf0db86d30c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c9/ee3311f53c36a2a89bd7289bf5cfbaae.jpg)
旨かったね~~~~~ 竹のエキスも一緒に飲み込んだ感じです。子供のキャンプの様でした。オーナに感謝です。
次は、熱いコーヒーでも飲みますか。早速ロケットストーブで湯を沸かしています。完全燃焼で、薪も効率的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/b1/c6710917109a6c94bb5cee8dc61d873f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cb/cea0a723a3cbf5e45165e4bfdcc2c0cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/06/212137b639c0cb6908faae3b35f3ae72.jpg)
デザートは、スモモです。むかし、スモモ園と言うことで一時繁盛したようですが、今は1軒農家が残っているようです。商品のようにきれいなスモモです。甘くて酸っぱい最高の旬の味です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/9f/69a1ba83ae79020d65513f2014b95763.jpg)
では、皆さんお元気で・・・・・・・・ バイバイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)