自然と共に

大自然と共存し、豊かな暮らしを実現しましょう。生活便利帳、趣味の世界を語りましょう。

トマトがカラスの餌になる。

2014-07-31 | Weblog

 

 ごきげんよう~~~~~~ 暑いですね。(^o^)/  ついに我が家もトマトがカラス君の被害にあっています。 少し赤くなってきたな・・・・・  もう少し赤くなったら収穫か? と思っていた翌日はこの様な状況です。カラス君は、熟れてきたのを良く知っています。良く見ています。本当に的確に収穫時期を判断しています。 カラス君との勝負です。 と言っても、早朝6時には来ていますので毎日は無理です。・・・・・・・ 同じように、スイカもつついてきます。15cmまで成長したスイカを食べてしまっています。カラス君がつついた部分は、真赤に熟した部分です。スイカを回収して、切って見ると熟れた部分のみをつついているのが良くわかります。

 これからカラス君対策を実施したいと思います。近くの家庭では、イノシシ、ハクビシン、タヌキ、に併せて、カラス対策を実施中です。畑の両サイドに杭を打ち込んで、波板のトタンを周囲に張り巡らし、上部と南側は、ネットと紐を張っています。・・・・・・・・・ 我家の対策は如何にするか。 これからの検討と対策が楽しみです。               

 では、みなさんお元気で  バイバイ

    

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサブランカが満開です。

2014-07-24 | Weblog

 みなさんごきげんよう~~~~~~ 梅雨も明けて夏真っ盛りですね。熱中症に注意しましょう。我家のカサブランカが満開です。最近は、夕方にはシャワーをかけています。草花も生き返る雰囲気です。サツマイモの葉も夕方には、ぐったりしてきます。シャワーをかけると元気になります。翌朝には、しっかりと立っています。カボチャ、スイカも15cm程に成長して、成果がでてきています。

 では、みなさんお元気で   ばいばい

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴマダラカミキリも遊びにきています。

2014-07-20 | Weblog

 みなさんこんにちは~~~~~ 晴天ですね。 我家の畑にも、ゴマダラカミキリがやってきました。ゆずの新葉を食しています。きれいにちぎっています。成虫になって飛んできたと思います。近くで、撮影していると少しずつ移動を始めました。なんと、竹の支え木を登って、天辺まで移動して飛んで行ってしまいました。それにしても、大きな昆虫です。先端のくちばしは、髪の毛を切ってしまうようで、かなり鋭利に出来ているようです。ゆずの新芽を、食べてしまいました。

 熱心に新芽を食しています。 これぐらいは、大丈夫です。元気に子孫を残してください。 

 実は、カミキリムシが居ることを、妻に話すと興味深々で早速飛んできて、「ゴマダラカミキリだ!」と言って、指先でつまんで取り上げてしまいました。カミキリムシは、ギュウギュウと言いながら鳴いていました。少し観察をしてから、元の場所に戻しました。カミキリムシは、食事をしていたのですが、元の場所には戻らず、移動を始めて添え木を伝って飛んで行きました。また、食事にきてください。    では、ばいばい

  

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アゲハの巨大幼虫がトマトの木に宿っています。

2014-07-20 | Weblog

 みなさん夏バテしないで元気にしていますか~~~~~ 九州北部は、梅雨とは言いますが晴天で太陽がいっぱいです。昨日は、お宮の作業をしてきました。松、つつじなどの剪定でした。腕もこわばって、今日は一日休養です。

 ところで、我家のトマトにアゲハの巨大幼虫が住んでいます。この枝葉はほぼ食べてしまいました。    

 その後、10分程すると隣の葉脈に移動しました。 

 このようにきれいに葉を食しています。     

 アゲハの成長の為にはこのぐらいは、全く問題ないですが、鳥の餌になってしまうのではと心配しています。なんとかさなぎまで、成長して欲しいと思います。

 トマトは、完熟目指して生育中です。  

 では、みなさん良い休日を!  バイバイ

   

 

 

 

 

   

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇園(大神ファーム)

2014-07-12 | Weblog

 

 みなさんこんばんは~~~~~~ 昨日は、煙突掃除をしました。お蔭で、床もすすが落ちて、雑巾がけをすることになってしまいました。ストーブの扉を開けておいたのが、大失敗でした。くれぐれも、扉を閉めて煙突掃除をしましょう。

 今日は、大神ファームに、見学と昼食に行ってきました。薔薇には、こんなに多くの種類があるには、ビックリです。目的に合わせて、品種を選択しないと、大変な事になりそうです。花弁も多くの種類があり、鉢植え、垣根、花畑など組合わせを良く吟味する必要がありそうです。

 ここがレストランです。   

 ここで採れた野菜を主体にメニューが組まれて、ハーブを活用しています。味も美味しいです。  

  この容器がなんとも言えない構造でした。先端のふたは、そそぐと勝手に開いてきます。内部に空気管が通っており、スムースに注ぐことができます。液だれも少ないようです。  

 では、みなさんお休みなさい。 ばいばい

    

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする