皆さんおはようございます。草刈りシーズンに入っています。紐で切れる時期ですが、これ以上成長すると刃で切ります。ツツジやフジなど開花が続いています。
ボタンも赤とピンクが開花しました。これから純白が開いてきそうです。
ラナンキュラス満開です。
アヤメが開花を始めています。これから次々と咲いてきます。
”自然と共に”です。ではバイバイ・・・・・・
皆さんおはようございます。草刈りシーズンに入っています。紐で切れる時期ですが、これ以上成長すると刃で切ります。ツツジやフジなど開花が続いています。
ボタンも赤とピンクが開花しました。これから純白が開いてきそうです。
ラナンキュラス満開です。
アヤメが開花を始めています。これから次々と咲いてきます。
”自然と共に”です。ではバイバイ・・・・・・
皆さんおはようございます。井戸の水面から約8m程の崖を揚げて畑に放水する予定でしたが、流石にポンプの仕様によって大差があることが分かりました。小型ポンプは揚水能力が4.5mと表記されています。大型ポンプは、13mと表記されています。この差は歴然としています。機械は正直です。4.5mの仕様では、本当に4.5m程度までです。結局小型ポンプは使えませんでした。
大型ポンプが大活躍です。
水圧も結構大きいですから、チューブの結合部から少しずつ漏れていますが8mの岸を押し上げて畑に給水しています。
では、・・・・・・・・・・・・バイバイ
皆さんおはようございます。アマリリスが大きく成長しました。1花が咲いていますが、これから更に3花が開きそうです。
金太郎君も出てきました。
ではバイバイ・・・・・・
皆さんおはようございます。トマト、ナス、キュウリ、ピーマンなどを植えています。トマトはミニ、大玉など3種を植えています。植え位置をどうしようかと鉢を仮置きしてレイアウトを決めています。
マルチを切って、水を先に補給しながら苗を植えていきます。
キューリはネットを張りました。
トマトもナスもキューリも収穫が楽しみです。ではバイバイ・・・・・・
皆さんおはようございます。晴れが続いて気持ちの良い季節になってきました。夏野菜の準備です。早速ミニ耕運機が大活躍しています。ここにマルチをしてキュウリ、ナス、トマト、ピーマンなどを植えます。苗は準備出来ていますが、遅霜を心配して移植時期を見極めています。
keito(ケイト)ちゃんは我が家に来てから1週間が経ちました。顔もしっかりしてきました。初めての爪切りも終わっています。口ひげも短く切ってスッキリしています。
ではバイバイ・・・・・・