大濠公園も雪化粧です。フォトチャンネルにもアップしました。
では、雪の休日を楽しんでください。 バイバイ
みなさん、こんちは~~~~~~~ 今日は、西高東低で最高の天気図になりました。太陽が出るとウインド日和です。残念ながら、雪が降っています。 日本海側ですから曇りも多いですし、大陸からの寒気も流れてきます。大博通りの雪です。
これには、びっくり外に出て雪化粧を撮りました。 こんなに降るるのは、久方ぶりです。
博多シティの屋上に行ってみました。
パンダ君たちも雪化粧です。
電車もお休みです。 お姉さん達もも雪だるまです。
住宅街も雪化粧です。
ではみなさん、滑って転んでけがをしないよう注意しましよう。 バイバイ
今日は、快晴、風も出てきそうだし出かけよう。 アラ還世代が集合しています。一人だけで、平均年齢を下げています。
今日は、サイパン組と、家族サービス組が抜けています。 5m/s程度で最高のコンディションを期待して出かけました。
少し残念でしたが、時々ブローが入ってプレーニングを楽しみました。 フォトチャンネルにもアップしました。観賞してください。
時々入る、ブローに乗っています。
プロのボード補修です。
正面は、能古島です。 沖の方に黒い筋が入って、風が入ってきます。
制作のプロ・・・なんでも作ってしまいます。 今日は、プロジェクタの保持部品の制作です。
形状を紙に写してきました。これをベースに、木材を加工していきます。
ドリルもきれいに開けています。
カラス君も遊びにきました。
優雅に飛んで行きました。
フットホルダーの調整をしています。
準備に余念がありません。
プレーニングもしたし、満足でーす。 ご苦労さまでした。
では、みなさんこの晴天をたのしみましょう。……… バイバイ
みなさんこんばんは・・・・・・・・ 電気カミソリの電池が弱ってきました。 久しぶりに電池交換か???? 電池をみると、2011年1月16日の記載があります。 本当に1年間働いてくれました。
電池交換か? 少し待て、電池の接触を改善しよう。 電池蓋の裏側のスプリングを回転して、スプリングと蓋の接触を改善しました。そして電池を回転して再度蓋をします。これで、さらに1カ月は寿命を延ばします。みなさん試してください。モータなどの電流が多い機器は、小さな接触抵抗が、大きく効いていて、少しの改善が電池の寿命を大きく伸ばします。
では、みなさんお休みなさい。 ばいばい
大濠公園のキツネ君たちえりまきです。
数日後、オレンジのえりまきが無くなってしまいました。 数日後には次の写真のマフラーが架かっていました。
ご苦労さまでした。 休日は元気にしていますか? 今週は、まだ冷え込みそうですから風邪など引かないようにしてください。