みなさんこんにちは~~~~ 稲田にイノシシが入ってきました。夜の間に入ったようです。周囲には防獣柵をしていたようですが、柵を突き上げて侵入したようです。整地、田植え、肥料、水管理と6月から今日まで管理をしていたようですが、水泡に帰してしまいそうです。
まだこの程度で、侵入経路を対策すれば問題なさそうですが対策が遅れると全部が倒されてしまいます。イノシシ君の鼻の力は凄いですから、かなり強い杭が必要だということのようです。最近、太い竹を下部につけるとこの竹が滑ってイノシシ君の鼻の力が抜けてしまうようですが・・・・・・・・
その後の更新版です。イノシシ君の進入路に大木や、鉄杭、置石、波板などで防獣柵を補強しているようです。
それでも、波板はかなりダメージを受けているようです。これで侵入はとりあえず防止出来ているようです。
その他で、完全にイノシシ君が侵入している稲田がありました。これはひどいですね。稲が全部倒れて稲穂の跡形もありません。全く収穫ができなくなっています。
イノシシ君と鹿君の侵入防止に、知恵を絞っているところです。これで台風もくると本当に大変です。
では、・・・・・・・・・バイバイ