皆さんおはようございます。今年もキュウリ、ナス、トマトなどを植えています。
先ずは、キューリからです。
こちらは、トゲ無しナスを2本植えています。
ミニトマトを2種類植えています。
今年は、マルチなしでトマトを育成してみようと思います。 では、・・・・・・・・・バイバイ
皆さんおはようございます。今年もキュウリ、ナス、トマトなどを植えています。
先ずは、キューリからです。
こちらは、トゲ無しナスを2本植えています。
ミニトマトを2種類植えています。
今年は、マルチなしでトマトを育成してみようと思います。 では、・・・・・・・・・バイバイ
皆さんおはようございます。雨の中、地域の方々が集合しています。水路の溝掃除をしています。草刈りと溝の泥上げをしています。
10人程が集合しています。 お疲れ様でした。 では、・・・・・・・・・バイバイ
皆さんおはようございます。シャインマスカットも春を感じて新芽が伸びてきました。本当に根ついたのか心配をしていました。寒い冬を過ごしてやっと芽吹きの時期を迎えました。3年ほど経過すると収穫につながるのではないかと思います。更新版で新芽の成長を追記しました。
1週間後の新芽の成長1本目です。
2本目です。こちらも成長してきました。
二本の苗木は順調に定植が出来ているようです。では、・・・・・・・・・バイバイ
皆さんおはようございます。先日、室外機や柱のコンクリに自動車のバンパーをこすっています。何か方法はないかと考えた末、近傍に針金を立ててバンパーの接触を確認できるようにしました。
これで、接触前に確認できると思います。では、・・・・・・・・・バイバイ
皆さんおはようございます。今日は朝から雨が降っています。今日は、水田への水を供給するための水路掃除を予定しています。多少の雨が降っても実施される模様です。地域の皆さん総出で水路周辺の除草と溝掃除を実施します。
先日から、またまた柵張りをしています。けもの道が出来て、田圃も被害甚大です。この柵が機能することを願って作業しています。蔓の根やカヤの株などがあり、重機で剥ぎ取りながら柵を設置しています。
小動物が、土を掘りあげて柵の下に小穴を開けて侵入します。この小穴が開くことで、ここをイノシシ君が鼻で柵を押し上げて、柵を曲げながら侵入することがあります。柵設置とイノシシ君の侵入活動の戦いになっています。日頃の点検が大切なようです。・・・・・・・・・では、バイバイ