皆さんおはようございます。最近、少しハンドルが重いかな~~~ と思いつつ自動車の運転をしていました。エアコンプレッサーがあるので、空気でも入れてみるかと思い立ちましたが、さてタイヤのバブルと接続できないし、空気圧がいくらになっているかもわかりません。またまたご近所様の助言で、メータ付の接続器具が売っているよ。との話で、早速入手してきました。空気圧を測ると、なんと0.1Mpaしかありません。適正値は、0.2Mpaです。ハンドルが重いはずです。乗用車も軽トラも同様に圧が足りませんでした。乗用車は、前0.2Mpa、後0.23Mpaで、軽トラは前0.23Mpa,後ろ0.3Mpaに調整しました。コンプレッサーの圧力は、0.8Mpaですので空気入れとしては、問題ありません。
現状の空気圧は、0.1Mpaでこんなに下がっているのにビックです。
正規の圧力まで入れています。
軽トラにも空気注入です。
コンプレッサーは、0.8Mpaまで上がっています。
これで、ハンドルも軽くなりました。よく気付いたものです。自分をほめてやりたいです。では・・・・・・・・・・・・・バイバイ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます