赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

19棟の現場はいろいろありますよ・・・

2015-09-07 16:11:26 | 日記
 先週は飲む機会が多くてね。
 越谷でセミナーの後の交流会と。
 月刊成熟人の関係でボランティア、事務局そして媒体の方等で。
 土曜日は新都心イタリアンレストラン「カテリーナ」で昼から飲んでね。
 ホントはもう一件あったのですが、先送りにしましてね。

 有意義な飲み会でしたけどね。
 有意義でない、ただ飲む酒は「小便酒」と言うのです。

 ビジネスマンとして「小便酒」は飲むなを肝に銘じておきますか。

 そうそう、昨日日曜日は柏の分譲現場に行って。
 開発業者と立ち会い、隣地への挨拶と。
 19棟現場の最後の一棟が今月引き渡しになるものですから。

 この現場は文化財包蔵地域でしたのでね。
 市の試掘の後に造成会社に買い取って貰いまして。
 開発、造成後の昨年今の分譲会社に収めたものなのです。

 最初の土地売買契約から2年経ちました。
 文化財の試掘、本掘そして開発行為、造成工事と。
 2次の契約引き渡し後、分譲会社が19棟をいっきに建設を始めてね。

 今年の三月にほとんどが契約になったのですが、何棟か残ってまして。
 今回のお引き渡しで完全に手が離れるのです。

 土地売買は仲間のSさんの尽力のお蔭で一緒に仲介したもので。
 造成中近隣問題もあり、販売した会社から理不尽に罵られたりね。
 思い出深いものがあります。
 まあ、商品化には少しは役立ったのかとね。

 事務所で扱った土地売買では19区画は一番でね。
 5-7区画が比較的多かったんですが。

 この19棟現場は良い経験、良い出会いを提供してくれましたので。
 感謝ですね。
 関係者にね。

 さあ、今週はどんな面白い週になるんでしょうか。
 今日も応援いただきありがとうございました。
 
社長ブログランキングへ
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする