安部総理がオバマ大統領と会談。
TPP交渉への参加は既に決めているようですが。
お米の関税撤廃はどうなるか分かりませんが。
アメリカはそもそも関税の事より非関税障壁の開放が主な要求だったのですが。
医療や金融などですね。
農業団体などがTPP反対を声高に叫びますと、既得権に固執していると批判されます。
でも立ち止まって考えてみますと。
日本の食料の自給率はエネルギーベースで4割と言われていますが。
しかし、お米は自給率100%でしょうか。
最近はお米の消費がどんどん下がり、マックみたいなジャンクフードを大人まで食するようになりま したからね。
お米の関税を撤廃しますと安いお米が入ってきます。
安くなったと喜ぶ消費者は喜ぶかもしれませんが。
日本でのお米の供給は壊滅でしょうね。
品質の良いお米なら生き道があると言う方もいますが。
そうでしょうか。
食料の安全保障の面から考えてみますと。
最近でもオーストラリアやアメリカの干ばつで穀物価格の高騰。
過去には輸出禁止の政策を実施した事も。
長期的な安定供給を考えれば、海外頼みは日本を滅ぼす端緒になるのでしょうか。
外国が自国民を飢えさせ、日本人に安く、安定供給をしてくれると言うのでしょ うか。
日本の文化はコメ文化。
宮中祭祀は日本の五穀豊穣を祈り、感謝をささげるのが大祭にあります。
歴代の天皇は国と国民の安寧を祈って来たのです。
そう、お米は安全保障の問題であり、日本の文化の問題なのだと思うのです。
関税問題で捉えられTPP問題は日本の文化を守るかどうかの問題なのです。
グローバル化の掛け声の中で日本の文化が崩壊すると言う事は、私たちは日本人では無くなると言う 事なんでしょうか。
安部総理がオバマ大統領と会談が心配を惹起させましたので。
そうそう、浦和の大型戸建ての契約日が決まりました。
売主様宅で再度内部を確認、契約日もその場で。
一つ一つ決めて行きませんとね。
今日も大変良い日でした。
明日ももっと良い日にしたいものですね。
応援頂きありがとうございました。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1547_1.gif)
社長ブログ ブログランキングへ
TPP交渉への参加は既に決めているようですが。
お米の関税撤廃はどうなるか分かりませんが。
アメリカはそもそも関税の事より非関税障壁の開放が主な要求だったのですが。
医療や金融などですね。
農業団体などがTPP反対を声高に叫びますと、既得権に固執していると批判されます。
でも立ち止まって考えてみますと。
日本の食料の自給率はエネルギーベースで4割と言われていますが。
しかし、お米は自給率100%でしょうか。
最近はお米の消費がどんどん下がり、マックみたいなジャンクフードを大人まで食するようになりま したからね。
お米の関税を撤廃しますと安いお米が入ってきます。
安くなったと喜ぶ消費者は喜ぶかもしれませんが。
日本でのお米の供給は壊滅でしょうね。
品質の良いお米なら生き道があると言う方もいますが。
そうでしょうか。
食料の安全保障の面から考えてみますと。
最近でもオーストラリアやアメリカの干ばつで穀物価格の高騰。
過去には輸出禁止の政策を実施した事も。
長期的な安定供給を考えれば、海外頼みは日本を滅ぼす端緒になるのでしょうか。
外国が自国民を飢えさせ、日本人に安く、安定供給をしてくれると言うのでしょ うか。
日本の文化はコメ文化。
宮中祭祀は日本の五穀豊穣を祈り、感謝をささげるのが大祭にあります。
歴代の天皇は国と国民の安寧を祈って来たのです。
そう、お米は安全保障の問題であり、日本の文化の問題なのだと思うのです。
関税問題で捉えられTPP問題は日本の文化を守るかどうかの問題なのです。
グローバル化の掛け声の中で日本の文化が崩壊すると言う事は、私たちは日本人では無くなると言う 事なんでしょうか。
安部総理がオバマ大統領と会談が心配を惹起させましたので。
そうそう、浦和の大型戸建ての契約日が決まりました。
売主様宅で再度内部を確認、契約日もその場で。
一つ一つ決めて行きませんとね。
今日も大変良い日でした。
明日ももっと良い日にしたいものですね。
応援頂きありがとうございました。
![](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1547_1.gif)
社長ブログ ブログランキングへ