赤カブ不動産屋の独り言

 赤かぶを作り、漬けて30余年。今年は焼畑は止めて漬けるだけ。
 不動産や広告で起業して10年になります。助けられて。

サルナシって知ってますか?

2016-09-22 16:27:37 | 日記
今朝3時半に家を出て、那珂湊港へ。
 堤防で投げ釣りとサビキで。
 いろんなのが釣れましたよ。
 前回のデビュー戦はぼうずだったが…

 曇りでしたが、雨が強くなってきて。
 それで止めましたけど。

 お昼過ぎに帰ってきましたら、新潟から「コクワ」が。
 
 2センチくらい
 
 キウイの小さい版ですね。
 子供の時のおやつ替わりでして。
 「サルナシ」とも言うのだそうで。

 地方では、野生林から色々と交配し、過疎地対策に使ってるようです。
 果実酒とかジュースなどの商品にして。

 ニュージーランドのキウイは中国原産で、交配して現在のキウイにしたようです。
 「コクワ」も「キウイ」も同じマタタビ科なので。
 もしかしたら、キウイは日本原産にもなっていたかもしれませんよね。
 日本から持って行かれたらね。

 それにしても大きさは異なりますが。
 中身はキウイそのもので。
 味はちょっと酸っぱさがありますけど。
 大変似てますね。

 それにしても懐かしい秋の果物ですね。
 珍しいので紹介しました。

 さあ、明日、明後日は仕事です。
 気分転換も出来ましたから。
 大事な週末はしっかり仕事しませんとね。

 明日からもどうぞ宜しくお願いいたします。
 
社長ブログランキングへ
 今日は秋のお彼岸。
 写真は2008年8月で前職を辞して、アンコールワットで迎えた日の出。
 丁度お彼岸の中日でした。
 早いですね、あれから8年経ちました。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どちらが良いのかね…

2016-09-21 17:32:42 | 日記
 3連休が終わり、火曜・水曜日は仕事で。
 そして明日はお彼岸で休み。
 不動産業者は火曜・水曜日が多いので、仕事はゆっくりと。

 土・日の上野村そして最後は佐久市の旅行では。
 車の中でも飲んでましたから、結構疲れるんですよ。
 運転してくれたのがバス会社のS社長さんでね。
 3人は朝食や朝の車の中からお酒をね。

 Sさんに申し訳ないのですが、飲んでました。
 そのSさんから以前、旅行業界の集まりで行った鯉料理やに行こうと。
 鯉のうろこのせんべいがあると。
 
 でも、そこで以前に一悶着があったんだと。

 鯉のアライを食する時に。
 醤油しか出て来ずに。
 旅行会の偉いさんが酢味噌で食べたいと、お願いしたんだと。
 おかみさん「ここでは醤油で食べるんです」と、譲らない。

 そんな事があったんだと。
 でも鯉のうろこ(油で揚げた)を食べたくて、予約なしで行ったらね。
 法事が入ってて、40分くらい待ってと。
 鱗のお土産と書いてあったが、忙しくて上げる暇がなかったと、例のおかみがね。
 客商売と思えないような「言い方」でしたけど。

 ここは「元祖鯉料理」を謳ってる花月というお店。
 うろこは諦めて、別の評判の良い鯉料理屋さんに行きましてね。

 お店に入って、おかみさんに聞きました。
 「ここでは鯉のアライは何につけて食べるの」と。
 おかみさん「醤油そして酢味噌と2種類用意してます」と。
 
 ここは市内の三河屋食堂。

 どちらも理由があると思います。
 ①拘りの供給制限戦略の花月さん 
 ②お客のニーズに対応する戦略の三河屋食堂さん

 皆さんはどちらに軍配上げますか?

 せっかくなので、花月さんの隣に「ピンピンコロ」のお寺さんがあったので、お参りできまして。
 
 成田山新勝寺につながる真言宗智山派のお寺
 「ピンピンコロ」は「PPK」ともいいまして、お願いしてきました。
 TPPは嫌ですが、PPKはね・・・

 大した仕事も出来ずに。
 ゆっくりの週になりそうです。
 本日も応援いただきありがとうございました。
 社長ブログランキングへ
 アンコールワットの秋のお彼岸の朝日です。 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉、群馬そして長野と・・・

2016-09-18 23:22:23 | 日記
 昨日朝から群馬県上野村に行ったんです。
 上野村は群馬ですが、埼玉と長野に接しています。
 そう、日航機墜落の現場、御巣鷹山は上野村なのです。

 朝大宮を出発し秩父を通って上野村に入りました。
 急ぐ旅ではないので、あちこちに寄りましてね。

 都心から高速を使えば2-3時間で行く山の中の上野村。
 宿を温泉のある国民宿舎にしまして。
 都心から近い山奥に1-2日過ごすのも良いと思います。

 

 秩父大滝村栃本関所跡など寄り道しながら。
 こんな景色良いですよ。

 
 上野村のつり橋

 その日は宿で酒を飲み、温泉でゆっくりと。

 今日の朝、宿を出て御巣鷹の尾根へ。
 
 
 始めて御巣鷹山に上りました。
 駐車場から僅か800メートル、高低180メートルなのですが。
 登りは30分もかかり、心臓が飛び出すかと…

 昇龍の碑で520名の犠牲者に祈る。
 犠牲者の遺品も展示してあり、多くの方々が祈りに来られてるようです。
 花も線香も絶えることが無いようです。
 事故から31年、風化しないことが大切です。

 写真で見るより、機体が追突した尾根は切り立っていました。
 そこに衝突し、尾根の反対側にバラバラになって落ちていったようです。
 山の至る所に遺品が散らばったのですね。
 発見されたその一つ一つの場所と犠牲者のお名前が残されていました。

 今回4人で行きましたが。
 その一人は21年前、10周忌の式典に記者として取材された方がいました。
 21年前と比較すれば、途中の道路も登る道も整備されたという。
 当時は携帯も通ぜず、夕刊に間に合うよう下まで2往復もして、記事を送ったと。
 
 改めて犠牲者のご冥福を祈ります。

 上野村を後にして、佐久市に入りました。
 長野県ですね。
 佐久と言えば鯉料理です。
 
 鯉コク
 
 あらいと鯉丼
 
 鯉の甘煮
 
 定食にハヤのから揚げがついてきました

 アライと言えば酢味噌で頂くのが普通ですが。
 醤油と2種類の味が楽しめます。

 佐久の地酒を頂きながら。
 鯉料理を満喫できました。

 帰りは近くの明治8年建設の洋風学校である旧中込学校を見学して。
 アメリカで学んだ地元の大工さんが設計・施工と。
 3つの村の皆さんからの寄付で建設されたのです。
 教育に力を注ぐ長野県民性を垣間見た気がします。

 今回は上野村に行くのが目的でしたが。
 秩父や佐久と周辺まで足を延ばしました。
 上野村は2時間で行ける山の中の村ですから。
 春夏秋冬と素晴らしい景色が見えるでしょう。

 是非上野村に足を運んで貰いたいですね。
 そして、御巣鷹山の尾根で手を合わせて下さい。

 明日は自宅でゆっくりします。
 今週は休みが多いですが、その分充実した仕事が出来たらと思います。
 今週もどうぞ宜しくお願いいたします。
 
社長ブログランキングへ アンコールワットのお彼岸の日の出です 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然重なったのですが…

2016-09-16 17:31:46 | 日記
 3連休前の週末はゆっくりでね。
 それでも何時もより連絡が多くて。
 
 知人から
 不動産屋から
 ラジオ局の営業から
 不覚にも2重払いした大分の処理会社から
 などなど

 バラエティーに富んだ相手様からでしたね。

 その一件が自宅に知らない不動産屋が来たとの連絡が。

 先週にね、現場の再確認に行きまして。
 それを熊谷の業者さんがお客様をご案内してくれて。
 今度は違う不動産屋が自宅に伺ったらしいのです。
 あれ、そこから漏れたのかしらと思ったんで。


 普通は業者の「抜き行為」と思われる行為なのですけど。


 赤カブ不動産屋から電話をしてみました。
 そしたら、今回の不動産の事ではなく。
 その地域で倉庫用地を探して、探し回って。
 該当するような土地の所有者を探し、訪問してたようです。

 先週起こったことに続いて、関連したことがね。
 偶然重なったようです・・・
 何かが引き寄せたようにね。

 良く仕事でもありますね。
 関連してドンドン繋がっていくことが。
 何かが引き寄せているのですね。
 経験では多くの場合、人と人とのネットワークですね。
 誰かがハブの役割を果たしているんだと。

 人と人を繋ぐ
 情報と情報を繋ぐ
 そんなところでしょうか。
 そんな生き方は第二の人生の一つの使命かとも思ってますがね。

 今週も面白い週でした。
 明日からは群馬の上野村に行ってきます。
 今週も応援いただきありがとうございました。
 
社長ブログランキングへ


 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

npoの勉強会なのに・・・

2016-09-15 23:53:32 | 日記
 夕方越谷でアポが。
 18時に浦和でnpoの例会、勉強会があって。
 ギリギリ間に合いました。

 勉強会のテーマは「ファンド」なんです。
 ひとまとめにファンド、ファンドと言ってますが。
 分かったようで分かりませんね。
 特に中小企業への対応がね。

 今日の勉強会時にはアサヒビールを頂きながらで。
 事務局が過日のアサヒビールの会で当てたものを提供して貰って。
 
 今日の例会前に届くように手配を。
 工場出荷から3日以内に飲む新鮮なビールがウリなんで。
 
 普通のビールと変わらないように思うのですけど。
 工場出荷の新鮮なビールと言うことで、喜ばれるようですね。

 味も気分もそんなストーリーで変わるんですね。
 消費者はストーリーを買ってるんでしょうね。

 あ、ビールを頂きながら勉強してたから、理解できないんでなく。
 ファンドについてが難しいんですね。

 普段でも分かってるようだが、分かって無いことは多いですからね。
 どう取り組めるか、ちょっと研究してみますね。

 懇親会はワンロンで。
 何時ものように話題はあれこれと尽きる事無くね。
 またまた勉強になりました。

 今日も応援いただきありがとうございました。
 
社長ブログランキングへ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする