最近は・・・、
時折穏やかな日ざしが差し込む日も増え、
新島や神津島、利島などが、海の彼方に霞んで見え、
梅が蕾を色づかせ、ウグイスが辿々しく鳴き始めました♪
日増しに暖かくなってきて、
それとともに、乾物が外では乾かなくなってきて、
これからの季節を前に、心が騒ぎ始めています =@v@
古壷は外出したいみたいで、新しいおねだりが出現。
あま~い眼差しで見上げます。
。。。う~む。。。☆ やるな、おぬし。。。
外出したがる古壷を、
無理やり押さえなければならないのは、
つくづく、自然に逆らうことだと判っています。
判っては、います。。。
。。。
さて。
週末から出島します。
エコツーリズム先進地視察の、知床ネイチャーツアーにも参加、
その後、帰島は三月二週目あたりを予定。
またしばし、ブログはお休みいたしますm__m
帰ってきたら、毎度お馴染みタイムバック更新いたします♪
ご自愛を~♪
今年も、某観光協会主催のお料理講習会がありました。
去年は三宅のお寿司屋さんがいらして、
酢飯、卵焼き、エビ串の指し方などをみっちりと教えて頂きました m__m
(以前のページを紹介するやり方が判らないので、
ご興味のある方はお手数ですが、遡って下さい m__m)
さて、今年の講師は某御蔵荘の「い」さんです。
カンパチと豆腐のジンジャーソース、
鶏挽肉団子のアレンジ(ロール白菜、しいたけ詰めフライ、つみれ汁など)、
アシタバのアンチョビーソース、
筍ごはん、
デザートは
アシタバ粉末入りわらび餅と、サトイモのお汁粉♪
ゴーセー♪♪♪
ほぼ全てのメニューに、御蔵で採れる食材が使われています。
聞いた話だと、「い」さんのご専門はフレンチ。
素材のアレンジ、盛りつけや見せ方など、
なかなかオシャレな手間ひまをかけられております。
「では皆さん盛りつけしてみましょう♪」とのことで、
実習コーナーです(^^)♪
ソテーしたカンパチと豆腐を、
プチトマト、下ゆでしたインゲン、
カリカリに揚げたジャガイモやレンコンチップ、
アシタバソース、ジンジャーソースなどを使い、
各自、自分のお皿に盛りつけしていきます。
「座って見た時に映えるよう、高さを出すのがコツですよ♪」
なるほろ~♪
アレでもない、コレでもないと、
それぞれのお皿を飾り付けていく参加者たち。
数分後、机の上はそれぞれの料理の花が咲きました。
ここで講師の「い」さん、
チョイチョイと、もっと美味しそうに見える盛りつけに手直ししていって下さいます♪
ぐっっ♪、と、美味しそうに変身します!
な~るほろ~~♪♪♪
料理という画を完成させるのには、
味わいをより際立たせるためのコツが必要なんですね♪
さて、試食(^^)♪
お・い・しーーーっっっ♪
。。。
このところ・・・、
自分で食べるだけだもんだから、最低限、鍋からは食べない・・・
・・・くらいしか、していなかった、私;^^。。。
今更ながら・・・、
こーゆーのって、大切なんですね~ ;;;^^
そこで今年の抱負!
『料理と言えるものを食べよう♪』