あなたの行く所どこにおいても、主を認めよ。そうすれば、主はあなたの道をまっすぐにされる。(箴言3章6節)

昨日はドライアイの検診で京都の病院へ行きました。瞳孔を開かないのでよく見えます。ついでにちょっと祇園へ。この里山と祇園の風景はかなり違い戸惑いますが、やはり私は里山が性に合いそうです。
黄斑変性は眼底、ドライアイは表面。どうしてこうなったのか?と思いますが、まだ見えるだけでも
感謝なんだ、と言い聞かせています。


早く彼岸花が咲けば、この里も華やかさがやって来ます。もう少しの辛抱。
また早朝滴のある時に来たいものです。


宇治田原も奥へ行けば、広大ではないですが、様々な風景があります。素朴に生きる人々を覚え
自然と人生、なんて考えます。

毎年、玉葱を干してられ、パチリ。

民家の傍にもお茶畑が。
上の言葉
(いつも主の御霊により考える様にしたいものですが、しかし時に、自我が勝ってしまう事があります。
そうすればろくな事がない。やはり祈りつつ歩まなければ、良い結果が出ないし、良き証もないです。
主の御言葉を第一としたいものです。そうすれば道を整えて下さることも確かです。)

昨日はドライアイの検診で京都の病院へ行きました。瞳孔を開かないのでよく見えます。ついでにちょっと祇園へ。この里山と祇園の風景はかなり違い戸惑いますが、やはり私は里山が性に合いそうです。
黄斑変性は眼底、ドライアイは表面。どうしてこうなったのか?と思いますが、まだ見えるだけでも
感謝なんだ、と言い聞かせています。


早く彼岸花が咲けば、この里も華やかさがやって来ます。もう少しの辛抱。
また早朝滴のある時に来たいものです。


宇治田原も奥へ行けば、広大ではないですが、様々な風景があります。素朴に生きる人々を覚え
自然と人生、なんて考えます。

毎年、玉葱を干してられ、パチリ。

民家の傍にもお茶畑が。
上の言葉
(いつも主の御霊により考える様にしたいものですが、しかし時に、自我が勝ってしまう事があります。
そうすればろくな事がない。やはり祈りつつ歩まなければ、良い結果が出ないし、良き証もないです。
主の御言葉を第一としたいものです。そうすれば道を整えて下さることも確かです。)