「これはわたしの愛する子、わたしの心にかなう者である。これに聞け。」マタイ17:5
父なる神様が弟子たちに語った言葉です。イエス様を「わたしの愛する子」と呼んで、この方に聞くようにと勧めて下さいました。あなたが信頼する相談役はどなたでしょうか。神様のみ子にまさる相談役はありません。いつでも、どこでも、「これに聞け」と言われます。遠慮なく、イエス様を呼び求めて、心の思いを全て打ち明けて、この方に聞こうではありませんか。時機を得た助けを与えて下さいます。(KE)



宇治田原
昨日から遥か昔、14年分のリバーサルフイルムの断舎利をやってます。
デジは10年分程で年と共に動きが悪いし、外着けハードデスクに保存で
楽と思います。何故捨てる気になったかと言えば、先の者がこんなの見も
しないし捨てるでしょう。良いのだけ(大した事ないですが。)2Lにプリントし、大きなアルバムを数冊で保管すれば、もし好きな者がいたら喜ぶかも、、、
ポジをポジ用のアルバムにしてますが、多いので大変!よくこんなに出か
けたものです。重いニコンF4を振り回して北海道まで。当時はまだ裏磐梯
や信越は少ないです。
こうして見ると極めてないな、と反省。花は頂点に行ってると、某先生が
言って下さったな。始めの先生は花以外嫌いな方でした。ある日私をもっと
有名な先生に着けば、と言って下さった様ですが、そんな事したら家の事も
もっと大事な事も出来ない。40代位でやれば体力もあるし、極められたかも。50歳過ぎて、自分の意志でなくある出会いからでしたから。
風景写真なら自分で車で何処でも行けて、時間も体力もないと出来ないで
しょうね。私なんて近場だけの運転で、体力無しでは無理でした。時間も
ないし極められない。この5年両眼黄斑変性では降参!です。
遠くへたまに行けたのは夫のお陰です。また中高年でこんな趣味を与えられ
感謝な人生です。これからも前の写真を眺めましょう。
さあ、これから今日もドンドンすてます。