「あなたがたの神、主に帰れ。主は恵みあり、あわれみあり、怒ることがおそく、いつくしみが豊かで、災を思いかえされるからである。」ヨエル2:13
神様はご愛にみちたお方です。造り主を忘れ、自分を神として傍若無人に振る舞う私たちを耐え忍んで、絶えず救いの手を差し伸べてくださっています。私たちの悩み、苦しみ、困難、失望などすべての災いは、私たちがへりくだった、悔いた心を抱いて神様に帰らなければ決して解決しません。どのような事の中であっても、まず主に帰ろうではありませんか。(KE)



宇治田原
蒸し暑い日々。今日は待ちに待ったウイルス接種の日?未知のウイルス
だもの全く解りません。どうでもいいから打って欲しい。だって移すのも
嫌、移されるのも嫌。2回目に熱が出る人もあるけど、暫く辛抱しなきゃ。
久し振りに教会の礼拝へ。やはり心に迫るメッセージはいいです。
我々は土の器。どうする事も出来ない弱い存在。主により頼み生きる
しかありません。そういえば「土の器」という題で、芥川賞を取った
方がありました。阪田さんです。
紫陽花を始め様々な梅雨の花が美しい。世の中は醜さで満ちていますが、
花は美しいです。