日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

6月14日  御言葉をあなたへ  接種の日

2021-06-13 22:50:35 | 日記
「あなたがたの神、主に帰れ。主は恵みあり、あわれみあり、怒ることがおそく、いつくしみが豊かで、災を思いかえされるからである。」ヨエル2:13

 神様はご愛にみちたお方です。造り主を忘れ、自分を神として傍若無人に振る舞う私たちを耐え忍んで、絶えず救いの手を差し伸べてくださっています。私たちの悩み、苦しみ、困難、失望などすべての災いは、私たちがへりくだった、悔いた心を抱いて神様に帰らなければ決して解決しません。どのような事の中であっても、まず主に帰ろうではありませんか。(KE)




    宇治田原

蒸し暑い日々。今日は待ちに待ったウイルス接種の日?未知のウイルス
だもの全く解りません。どうでもいいから打って欲しい。だって移すのも
嫌、移されるのも嫌。2回目に熱が出る人もあるけど、暫く辛抱しなきゃ。

久し振りに教会の礼拝へ。やはり心に迫るメッセージはいいです。
我々は土の器。どうする事も出来ない弱い存在。主により頼み生きる
しかありません。そういえば「土の器」という題で、芥川賞を取った
方がありました。阪田さんです。

紫陽花を始め様々な梅雨の花が美しい。世の中は醜さで満ちていますが、
花は美しいです。


6月13日  御言葉をあなたへ  雨の聖日

2021-06-13 08:37:31 | 日記
「天が地よりも高いように、わが道は、あなたがたの道よりも高く、わが思いはあなたがたの思いよりも高い。」イザヤ55:9

 神様と人との関係は造り主と造られたものですから、両者はまったく次元の違う存在、厳しい区別のある関係です。ですから、神様の思いを人は知り尽くすことができません。人は将来について夢を描き、計画を立て、想像をめぐらせますが、神様があなたに抱いている思いがなんであるかを知りえません。ただ、神様はあなたを愛して、最善な事をして下さると信じる。これが信仰です。(KE)




宇治田原の山深くに白ほたるふくろが咲く個所があります。この時期は
実に綺麗。清楚で可憐で思わず抱きしめたい気分になる。白ばかりで
紫はないけど、これもいいですね。以前ショウジョウバカマの大きな
のを見た事があり、この辺は寒いから山野草の区域でしょう。すみれも
多いです。

緊急自粛でまだ礼拝はオンラインですが、今日は1度行ってみようと
言うものですからこれから出かけます。息子、孫はZOOMの奉仕。
ネットの出来ない人は参加出来るけど、私は出来るのに引っ張られ。
まぁ、いいか。こういう雨の静かな日静まりましょうか。