日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

6月25日  御言葉をあなたへ  夕立   

2021-06-25 16:11:14 | 日記
「だから、愚かな者にならないで、主の御旨がなんであるかを悟りなさい。」エペソ5:17

 「愚かな者」とは学歴や偏差値に関係したことではなく、神様を畏れ敬わない人、“神などいるものか”と思っている人のことです。そういう人は世間の知恵や知識を頼りとして歩みます。一方、賢い人とは神様を尊び、敬い、信じる人のことです。毎日のどんなことにも、主のみこころを求め、神様の導きを求め、確信して生活する人のことです。あなたは愚かな者にならないでください。(KE)




            岩船寺

暑い日に夕立。今まさにそう。夏の風物詩にマッチしますね。
真夏だったら余計その有難みが解りますが。岩船寺の入った
直ぐに池があります。余り美しくもない古池ですが、周りに
植物が一杯。植物に水は美しくてパチリ。もう少し経てば蛙
がガアガア賑やかでしょうか。古寺に丁度合いいますね。

午前は我がマイカーで、高年の知り合いに、示されて日々の
おかずを生協で買って差し入れに行く。足腰が悪く余りにも
気の毒ですから。多分3度の食事作りが難儀でしょう。
高年で体が悪いのに買い物も苦痛と思います。4キロ離れた
娘さんがいても、それなりに子供や仕事等大変ですから。
そういう事が身に沁みる。私も相方の腎臓の為、夕食週3回
取りました。相方も食事の量を少なくして、塩分控え3キロ
減ったとか。食事の質や量でてき面に効くものです。