「もし最初の確信を、最後までしっかりと持ち続けるならば、わたしたちはキリストにあずかる者となるのである。」ヘブル3:14
信仰生涯には必ずゴールがあります。そこで栄光を受ける望み、キリストにあずかる望みを抱いて、地上の旅路を進むのです。やがて、この世の使命が終わると、神様の報いを受けます。そのためには信仰を最後まで持ち続けなければ得られません。耐え忍んでゴール手前に来ても、そこで信仰を捨てるなら、全てが無になります。最後まで信仰を持ち続けましょう。(KE)



仙人池
ようやく寒さを覚える様になり晩秋の様相。早い木はほんの少し黄色や
紅が指したかな。宇治市はまだまだ紅葉には程遠い。
仙人池の大きな木。途中で二つに別れ、また二つに、また二つへと分離して
いったのでしょうか。木は枝で解れはするけど、こんなに下方で分れると
は?重い雪のせいでしょう。古代の噴火からの石がゴロンゴロン。その上に
木や苔が。自然現象は面白いものです。
孫のNちゃんが母方の祖母が亡きあと、よく熱を出す。在宅療法で見ていた
為に、ショックを受けたとしか思えない。私も心配で早く癒されるのを
祈るのみです。