日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

11月18日  御言葉をあなたへ  12年前の妙高

2021-11-18 09:00:06 | 日記
「若い人はどうしておのが道を清く保つことができるでしょうか。み言葉にしたがって、それを守るよりほかにありません。」詩篇119:9

 若い人ばかりではありませんが、様々な誘惑にうち勝って自らを常に清く保つには、人の知恵や力では役に立ちません。聖書の言葉は常に歩むべき道を照らし、進むべき方向を教えてくれます。自分の弱さを認めて、み言葉による力を与えられて、世にある様々な欲、肉の欲、目の欲、持ち物の誇りなどにうち勝って下さい。(KE)





      12年前の妙高
京都の紅葉ももう5日位すれば見頃になるでしょう。大原はもう見頃とか。
第6波とか言われると人出の多い所は躊躇しますが、1度は行かなきゃ。
行かなくても宇治の紅葉もとっても綺麗ですが。

私は眼の難病で、今は最も見にくくて、撮影しても整理に疲れて、、、
また古い引き出しから出して来ました。12年前に同じ様な時期に行っても
こんなに様相が違います。宿のオーナーが調べられたら私たち春より秋に
多く行ったらしい。次は春に鋭気をやしない出かけられたらいいですね。
アー再度、山へ行きたい!