日々の思い

日常の出来事、思いを書き続けて、自分を見つめて行きたいと思っています。

9月15日  御言葉をあなたへ

2019-09-14 19:05:30 | 日記

「あなたがたに命じておいたいっさいのことを守るように教えよ。見よ、わたしは世の終りまで、いつもあなたがたと共にいるのである。」マタイ28:20

 イエス様が与えて下さった最大の恵みは私達がいつも主と共におることです。そのために、十字架に死んで罪を贖い、よみがえってくださったのです。昼も夜も、どこにいても主はあなたと共におられます。これほど幸いなことはありません。主は栄光の富に満ちた方であり、全能の神様でもあります。今日も、あなたと共におられる主を仰ぎつつ生きて下さい。(KE)
 
 
 
 
            宇治田原
今日のNHK番組で長崎の教会の神父さんがメッセージを語ってられる
のを見ました。五島列島が世界遺産になり、その方はそこの出身です。
徳川幕府の激しいキリシタン禁止令で100%の人が殺されたと世界の
人は思っていました。しかし明治になり解禁され大浦天主堂が建ち、そこへ
ある日本人がこっそり訪れたのです。宣教師の外人は驚きました!日本人のクリスチャンはいないと
思っていたのです。その日本人は隠れキリシタンでした。そんな過酷な生活は普通出来ないでしょう。
彼等は救いに導く瓶の水を運ぶ人だったのです。250年間も。過酷ではないですが、我々もそうかも
解りません。カトリックではなくプロテスタントでも理屈は同じ。
 
神父の話される言葉は証が多かった分、身につまされました。接して来た弱い人に対する暖かさが
神は愛なり、と感謝しました。
 

9月14日  御言葉をあなたへ

2019-09-13 18:34:30 | 日記

「岩のはざまにおり、高い所に住む者よ、あなたの心の高ぶりは、あなたを欺いた。あなたは心のうちに言う、『だれがわたしを地に引き下らせる事ができるか』。」オバデヤ3
 
 人がもっとも警戒すべき事は高慢になることです。難攻不落の岩場にいるからといって、また、高いところで手が届かないと侮っていると、とんでもない事になるでしょう。神様の力と裁きは上から来るものです。「心の思いのおごり高ぶる者を追い散らし、権力あるものを王座から引き下ろし…」とあります。神様の前に謙遜になることを忘れないで。(KE)
 
 
 
              宇治田原
涼しくなった今日。でも台風がまた来襲かも?
秋桜が今、綺麗です。如何にも弱弱しいですが案外強くて、
弱くても芯の強い女性の面影があります。
女性も色んなタイプがあって、100人100色。
私なんてあまり女らしくないし、大だっぱ。誠にお恥ずかしい。
細かい事に気が着かないのは確か。細かい事は回りの人に
やってもらってるかな?大道さえやっていればいいと思ってます。
花にたとえれば名もない野の雑草かも。

 


9月13日  御言葉をあなたへ

2019-09-12 22:49:38 | 日記

「すべての道で主を認めよ、そうすれば、主はあなたの道をまっすぐにされる。」箴言3:6
 
 「すべての道」とは日常生活全般です。しかも例外はありません。「すべて」です。「主を認めよ」とは神様の主権、絶対的な造物主としての権限を承認することです。病気であれ、経済問題であれ、家族のことであろうと、そこに神様が事を起こし、事態を導き、進めていると、徹底して主を認めるなら、これほど痛快なことはありません。私達はもはや悩むことも、思い患うことも不要です。神様が全責任を負ってくださるのですから。(KE)

           宇治田原

今日はカフエマイムの日。誰が行って集っても良くて無料。

久し振りの友人も教会へ来客。おもてなしは係の人がいて

私は気らくなお客さんみたいなものです。美味しいケーキ等

でしばしほっこりしました。

しかし台風で停電のこと、香港のこと、韓国のこと。考えたら

きりがないほどありますね。主に委ねて生きていくことの

重大さが感じられます。


9月12日  御言葉をあなたへ

2019-09-12 08:25:27 | 日記

「すなわち、神はキリストにおいて世をご自分に和解させ、その罪過の責任をこれに負わせることをしないで、わたしたちに和解の福音をゆだねられたのである。」第二コリント5:19
 
 人は神様に罪を犯した結果、暗黒に住む者となったのです。創り主である神様はそのような私達を惜しんでくださって、イエス様を世に遣わし、神様との和解を完成して下さいました。私達が救われたのも神様の憐れみです。それは私達がこの和解の福音を世に伝えるためです。神様の赦しと和らぎを受けなさいと語り続けましょう。それが私達の使命です。(KE)
 
 
 
                                      伊吹山
やっと爽やかさが戻って来ました。1昨日の猛暑には参った!家族中
グター。こんな暑さで停電なんて如何ばかりか!以前宇治市で水道管
の故障で1日水が無かった時。給水機で水をもらいに行くのが重くて、
水がないのはこんなに大変なんだ!たった1日なのに、と思い水だけは
常時買ってはいます。電気、、、太陽パネルが必要か!
 
昨年の大阪湾から直撃した台風21号と同じ威力だった今回の15号。
やはり風速60mでは必ず被害が出るのですね。当地は屋根瓦、トユが
被害でした。少し進路が大阪でしたから。大阪の海岸べりは屋根はビニール
シートで覆われた家が多かったらしい。でも停電は少しあったでしょうが、
ライフラインまでは大丈夫でした。関空が!驚きました。
いつに快復か!?心配でしたが案外早く回復しホッツ。しかしおまけの
台風が暫くして、同じような威力?少しましでしょうが22号が来ましたよ。

9月11日  御言葉をあなたへ

2019-09-11 08:34:52 | 日記

「主であるわたしは心を探り、思いを試みる。おのおのに、その道にしたがい、その行いの実によって報いをするためである。」エレミヤ17:10
 人は顔や容貌によって他者を見ることしかできません。その人の心を探り知るなど不可能です。それゆえ、外面を体裁良くすれば事は済むと思いがちです。しかし、神様はそうではありません。みことばのように、あなたの心と思いを知っておられます。具体的な出来事の動機に至るまで知り、報われます。神様の前に立っていることを常に自覚して生きることが大切です。(KE)
 
 
 
 
                 伊吹山
昨日の暑さはたまったものでは無かったですね。ところが台風15号で被害を受けた千葉をはじめ
その周辺ではまだ45万戸の方々は停電とか。エアコンも冷蔵庫も役立たない訳ですから、熱中症
は当然かも解りません。夜になっても熱帯夜!明日は少しましになるでしょうか。
 
台風や地震に備え、水を沢山買ってあるだけで何にもやってない。海中電灯は部屋にあるけど、
キャンプ一式が良いとは聞いています。避難場所は知ってますが、家より低い所です。
水害はちょっとね。地震で家が倒壊したら、支援物資には、、、それまでに私は昇天でしょう。