八島ビジターセンター

長野県のほぼ中央、霧ヶ峰高原の八島湿原を中心とした地域の最新情報をビジターセンターからお届けします

樹雨。

2019年09月13日 | Weblog
今日の八島湿原はまつ毛が重たくなるほど濃霧の一日でした。





こんな日に歩いていて出会えるのが樹雨(きさめ)。

樹の雨だそうです。

木の葉に付着した霧が雫となって雨のように落ちてきます。



静かな湿原を歩いていると突然、林の中から雨が降るような音がします。樹雨の音です。

林の中と外の木道を見比べてみると、林の中は濡れていますが、林の外は乾いているのがはっきりとわかります。

本物の雨が降ればその逆なのに。なんだか不思議な気持ちになります。



霧ヶ峰は霧の発生が多い場所ですが、そう頻繁に今日のようなじっとりとした濃霧が発生するわけではありませ。

そんなじっとり濃霧の日は、普段とはちょっと違う八島湿原を感じることができるのかもしれませんね。