今いちばん目立っている花と言ったら、なんといってもシシウドの白い花でしょう。シシウドはヒトの背丈よりも大きくなることが珍しくない草です。てっぺんには白い小さなお花がたくさんつき、白いテーブルを作っています。
そのテーブルが虫たちの集まる場所です。よーく見ると(ぱっと見で十分ですが)ハエなどの虫がたくさん!蜜なんかをもらいに来てるわけです。顔を近づけるととてもいい匂い。虫が寄ってくるのがわかります。
ハエや、ハエじゃない名前のわからない虫なんかがいっぱい集まってる様子が楽しくて、つい食い入るように見つめてしまいました。・・・すると・・・様子がおかしい虫がいます。
花の蜜じゃなくて、虫を食ってる奴がいます!
思わずギョッとしました。
食ってる最中の写真はうまく撮れませんでしたが、こんな感じで待ち伏せて、花に来たハエをガシっと捕まえてばりばり食べていました。シシウドのお花の集まりは隠れるのにぴったりなんです。
交尾をしてる虫の右側でもガジガジ・・・。よく見るとそいつもハエを食べながら交尾中・・・。
今まで仲良く蜜を食べていたのに、急に近くのハエを捕まえて食べだす奴もいたり・・・
そいつをまた捕まえて食べる奴がいたり・・・。
シシウドの上ではたくさんのドラマが繰り広げられているようです。
ハエなんかにしてみれば危険な場所?蜜はほしいけど危険がたくさん。
捕食者にしてみれば好都合な場所?でも花に虫がよってきてくれなければ意味がないです。
ヒト(傍観者)からすると見ててあきないシシウドのテーブル。生き物たちは必死です。
特徴的なふくらみは屍の受け皿。力尽きた虫、食べられた残骸がはりついています。茎にはアブラムシとアリ。花以外の場所も虫たちは利用しています。
一休み。
とにかく飽きないシシウド。すごーく時間をかけて観察してみたいですね。
ま
-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------
これと変わらぬ光景なんだろうな。
そう思う今日この頃です。
ちょっと形がちがうだけで、昆虫の世界で起こっていることとまったく同じことが人間の世界で起こっていても不思議ではないですよね。
ただちょっと形が違うだけで。
これまでは霧ヶ峰の表層だけを見ていたんだと思いましたよ。シシウドテーブルは、私に霧ヶ峰自然の生命力と限りない魅力を教えてくれました。
これからも、この記事のような企画を楽しみにしてます!
私もこの場面を見るまではシシウドの面白さに気づいていませんでした。シシウドをはじめ、霧ヶ峰の植物、自然は本当に奥深いですね。
私は、見てくれた方が新しい視点を持っていただけたらうれしいなぁ・・・と思ってブログを書いています。今回はそれが伝わったようで、とてもうれしく思います。
ありがとうございます!