八島ビジターセンター

長野県のほぼ中央、霧ヶ峰高原の八島湿原を中心とした地域の最新情報をビジターセンターからお届けします

ふわふわヤナギ

2010年06月12日 | Weblog
本日2回目の更新です。ありがとうございます。
前回の記事「みずみずしい」というタイトルで「ズミ」のことを書きました。

みずみずしいズミ・・・ミズミズしいズミ・・・みズミずしいズミ・・・

狙ってはいませんでした。プリントアウトしてビジターセンターの壁に貼った時点で気づきましたので・・・^^


さて、最近八島湿原ではふわふわ飛んでいるものがあります。一見ホコリ・・・でも綺麗な空気の中をホコリの塊が飛んでるわけありません。
ふわふわ飛んでるのは・・・ヤナギの綿毛なのです。よく見ると小さい種がくっついています。
               
ビジターセンター前のバス停横のタンポポですが、くっついてる綿毛はタンポポのものではなく、ヤナギの綿毛です。

            
以前ご紹介した小さなヤナギの木です。上のタンポポはそのヤナギの隣に生えていました。この小さなヤナギもこうやってふわふわ飛ばされてきたのですね。
ここに生きてる


            
ハルゼミくんです。
網戸にとまっているのでラッキーと思って背伸びして撮影しました。が、このコは仏様でした・・・。

この時期よく「今鳴いているカエルみたいなのはなんですか?」と聞かれます。カエル・・・と聞くと八島ではシュレーゲルアオガエルを思い浮かべます。ちょうど今鳴いているシーズンだし、「シュレーゲルアオガエルですね」と普通に一回答えますが、「ちょっと待てよ」と思います。
ここ最近で目立っているものといったらハルゼミの合唱です。ハルゼミはたしかにセミというよりはカエルの声(アマガエル付近?)の声に近いものがあります。
そこでお客さんに「林の方でないてるやつですか?」と確認すると、「そうそう!」。

確かにあまりなじみのないセミかもしれませんね。私も長野の山の方に来るまで知りませんでした。


音とお花のシーズンです。是非八島湿原においでください。

***
レンゲツツジが1輪2輪と咲き始めました!待ってました!という気分です。
今年初めてのヒメシロコブゾウムシにも会えました。なんだかうれしい季節です。




-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30分
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------

最新の画像もっと見る

コメントを投稿