梅雨に入り深い霧に包まれる日が少し増えてきましたが、
梅雨の合間に見せる青空は初夏を通り越してすっかり真夏のような強い陽射しが差し込んできます。
日陰る場所の少ない八島湿原の木道なので、時々あるミズナラ林に差し掛かると心地の良い涼しさにホッと癒やされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5f/2f4895b435e4acd284179efb0c6bb318.jpg)
鎌ヶ池付近のミズナラ林。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7a/06f29f5417402603c711611894cd48bc.jpg)
ミズナラの葉が強い陽射しに透けて美しいのです。
八島湿原の広場から鎌ヶ池方面のミズナラ林を抜けると鎌ヶ池が直ぐに見えてきます。
今、池の畔はカキツバタの紫とサギスゲの白のコントラストが本当に綺麗です。
池で優雅に浮かぶカルガモを羨みながら、あまりに美しい鎌ヶ池に心を奪われ気づけば30分もボ~ッとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d4/626eb597c0f8ca3920479eb8bde31a3d.jpg)
鎌ヶ池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2c/c7d5cabf72f88fef869ee91229d37ec1.jpg)
携帯カメラの望遠MAXでこのできばえ。すみません(笑)
カキツバタとサギスゲの群生は木道からは若干遠く、私のしょぼい携帯カメラでは上手に表現できませんでした。
みなさま、ぜひ実際に鎌ヶ池まで足を運んで見ていただきたいです。
できれば、双眼鏡があるとより楽しめます。
あまりの美しさに時間を忘れてしまうこと間違いなしですね^^
梅雨の合間に見せる青空は初夏を通り越してすっかり真夏のような強い陽射しが差し込んできます。
日陰る場所の少ない八島湿原の木道なので、時々あるミズナラ林に差し掛かると心地の良い涼しさにホッと癒やされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/5f/2f4895b435e4acd284179efb0c6bb318.jpg)
鎌ヶ池付近のミズナラ林。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7a/06f29f5417402603c711611894cd48bc.jpg)
ミズナラの葉が強い陽射しに透けて美しいのです。
八島湿原の広場から鎌ヶ池方面のミズナラ林を抜けると鎌ヶ池が直ぐに見えてきます。
今、池の畔はカキツバタの紫とサギスゲの白のコントラストが本当に綺麗です。
池で優雅に浮かぶカルガモを羨みながら、あまりに美しい鎌ヶ池に心を奪われ気づけば30分もボ~ッとしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d4/626eb597c0f8ca3920479eb8bde31a3d.jpg)
鎌ヶ池。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2c/c7d5cabf72f88fef869ee91229d37ec1.jpg)
携帯カメラの望遠MAXでこのできばえ。すみません(笑)
カキツバタとサギスゲの群生は木道からは若干遠く、私のしょぼい携帯カメラでは上手に表現できませんでした。
みなさま、ぜひ実際に鎌ヶ池まで足を運んで見ていただきたいです。
できれば、双眼鏡があるとより楽しめます。
あまりの美しさに時間を忘れてしまうこと間違いなしですね^^
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます