八島ビジターセンター

長野県のほぼ中央、霧ヶ峰高原の八島湿原を中心とした地域の最新情報をビジターセンターからお届けします

台風でした

2012年06月20日 | Weblog


八島湿原にも昨日の台風の影響が出ています。
大雨の影響で八島ヶ池の水位が増していたり・・・?






強風の影響でミズナラの葉が落ちていたり・・・?




ズミの花が散ってグンナイフウロの葉にくっついていたり・・・?




・・・アヤメやレンゲツツジの花がきれいですね。


八島ヶ原湿原への影響はそこまで大きくないようです。いきもの達の荒天に耐える力に関心しました。
これは何百年、何千年何万年の中での自然淘汰や偶然で生まれた奇跡のパワー・・・というものなのでしょうか?



twitter
facebook
↑↑↑
八島ビジターセンターにはtwitter,facebookページもあります。
良ければイイネしていってくださいね!
-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------

風と雨露

2012年06月19日 | Weblog


本日の八島ビジターセンター周辺は弱い風から強い風、小雨から霧を右往左往する状態でした。




植物達はそんなお天気にもお構いなしに成長しています。
降雨に対してナルコユリの葉は「ワシには効かぬ」と、言わんばかりに雨露を弾いて、したり顔をしているように見えます。

どうして雨を弾くのか、とても不思議です。雨の重さを減らして体が折れないようにしているのでしょうか・・・?



ビジターセンター裏のホオノキは葉っぱを展開し終わり、下草たちの傘となっています。



そんな木々の下には少し繊細な草たちがここぞとばかりに花を咲かせています。守ってくれるものがいるからこそ、弱きものたちも花を咲かせることができるのかもしれません。


台風は今晩、八島ヶ原湿原周辺を通過する予報がでています。
その影響で、県道199号線(八島高原線)は2012/06/19 17:30 現在通行止めとなっています。明日にはどうなるか予想できませんが、下諏訪町から八島ヶ原湿原に来る際はご注意ください。



twitter
facebook
↑↑↑
八島ビジターセンターにはtwitter,facebookページもあります。
良ければイイネしていってくださいね!
-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------

週間花情報の販売を開始しました!

2012年06月18日 | Weblog

今年も週間花情報の販売を開始しました!八島湿原で咲いている花の写真の名前が載せてあります。

毎週更新!

新しい情報が手に入ります!

ビジターセンターのカウンターで販売しております(一枚100円)。散策のお伴にぜひご活用ください!


週間花情報に載せきれなかったお花はこちらに掲載しています。こちらも毎週更新です。
今週の八島湿原
印刷用PDF



今日はいい天気でした^^。ちょっと熱いくらいでしたが、絶好の散策日和でした。


ミズナラの林の中はこんなに緑になりました!!これからどんどん草丈が高くなってきます。緑のトンネルのようです。

台風が近づいていますね。

明日はどんな天気になるのでしょうか・・・。



twitter
facebook
↑↑↑
八島ビジターセンターにはtwitter,facebookページもあります。
良ければイイネしていってくださいね!
-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------

○○がたくさん。

2012年06月17日 | Weblog

今日の八島湿原は雨でスタートしたものの、次第に日が差すようになり青空が広がりました。気温も高めで、歩くと「暑いなぁ」と感じるくらいです。

この気温が手伝ってか、ビジターセンターにはたくさんのお客様が来られました。


人ではなく虫なのですが・・・


この黒い点、、、だれでしょう。



(思いっきり黒くなってしまっていますが・・・)・・・黄色と黒の・・・ハチ??

いやいや、これはヒラタアブの仲間です。ハチのような姿をしていますが、ハエに近い仲間だそうです。


幼虫は植物で生活し、アブラムシを食べるそう。

成虫はお花に来ます。花の周りを飛び回っている場面によく遭遇します。


そして、刺しません。
刺しませんのでご安心ください。


どうして建物の中に入ってきてしまうのでしょう。ビジターセンターの風除室は写真の通りすこし真ん中が高い形をしています。そこに集まってしまいます。いまのところこのお客様にお帰りいただく有効な手段はわかりません。ビジターセンターが閉館してしまえばシャッター&明るい窓効果でお帰りいただくことが出来るのですが・・・。


ビジターセンターの入り口付近にたくさんおいでですが、
自然のことと思って、ご理解いただければと思います。
そんなに長く続く現象でもないと・・・。

攻撃してくることはまずないと思いますので。


向こうが偵察(?)に来たらその顔をよーく見てみてください。

意外とかわいらしい顔をしていますよ^^



twitter
facebook
↑↑↑
八島ビジターセンターにはtwitter,facebookページもあります。
良ければイイネしていってくださいね!
-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------

霧ヶ峰の苔の森(雨)

2012年06月16日 | Weblog

5月にご紹介した霧ヶ峰の苔の森 あれから一ヶ月が経ちました。今、森はどんな状況でしょうか。


霧のかかった6月の森。新緑真っ盛りです。天気は雨。枝から雨水が滴ります。散策には上下のレインウェアが必須。頭上から雨水が落ちてくるので、帽子も欠かせません。

近くに鹿がいたようで、「ピュッ」っと鋭い声で鳴かれました。びっくりさせてしまったかもしれません。ここは草原よりも背の高い植物(木など)が繁っているため、周りの状況がよくつかめません。草原に居るよりも耳を使って回りを確認しないと、近くにいる何かに気づかないかも・・・街中では味わうことのできない緊張を感じます。


一ヶ月前に咲いていたヒメイチゲはこのようになりました。お花はもう終わりです。全身緑色。新緑の中ではわかりませんね。よーく見るとあちこちに生えているのです。


雨と霧の森はとても幻想的でした。雨の中でも十分楽しめます。ただ、濡れた岩はかなりすべるので、足元にはお気をつけください。そして、水濡れに十分注意してカメラを持っていかれたほうがいいかもしれません。森の地面は複雑です。いろんな植物がいろんな場所でいろんな形で生えています。そしてとても美しいのです。大人数は不向きな場所かと思います。少人数でゆっくり楽しむと◎^^。沢渡から「8の字をへて園地」の途中。







ズミがたくさん咲いています。まだ見てない方はお早めに^^。



雨の中じっとしている虫たちもたくさん・・・。長い毛に水滴がついていても気にしない。



twitter
facebook
↑↑↑
八島ビジターセンターにはtwitter,facebookページもあります。
良ければイイネしていってくださいね!
-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------

新緑の季節

2012年06月15日 | Weblog

緑に覆われてきています。
他の木に比べてなかなか葉が出てこないと思っていたミズナラも葉をだし、花までつけていました。



オトシブミの仲間のゆりかごをみつけました。
これは小さな虫が自分のこどものためにつくったもので、中に卵が入っています。
ミズナラの木の下の木道におちていることがあるので、ふまないように気をつけてください。




twitter
facebook
↑↑↑
八島ビジターセンターにはtwitter,facebookページもあります。
良ければイイネしていってくださいね!
-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------

梅雨の晴れ間

2012年06月14日 | Weblog






噂によると、今年の梅雨は降ったり止んだりだとか。

今日は午後もよく日の光が届く一日でした。風は少し強め。気温も高く感じられたので、ちょうどよかったのではないでしょうか。昨日は雲に隠れていた鷲ヶ峰が、今日ははっきりと見えます。鷲ヶ峰の山頂までは片道1時間ほど。八島湿原の散策にアレンジを加えたい方にはオススメの場所です。鷲ヶ峰ファンの方も結構いて、何回も登りに来られます^^。第2ピークからの眺めはとってもオススメです^^。



広々とした草原から森へ入れば、セミのシャワーを浴びることができます。もちろんセミ本体が降ってくるのではなく、鳴き声がシャワーのように降り注ぐのです。エゾハルゼミかと思いますが、シュレーゲルアオガエルに勝る勢いで大合唱しています。



レンゲツツジは一部咲きほど。まだ蕾が多く見られます。例年通り(20日ごろ)に見ごろを迎えると思われますが、どうなるでしょうか。

目にも耳にもにぎやかになってきましたねー♪



twitter
facebook
↑↑↑
八島ビジターセンターにはtwitter,facebookページもあります。
良ければイイネしていってくださいね!
-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------

世界の見え方

2012年06月13日 | Weblog

日に日に緑を増す八島湿原。ひとたび日が差せば、新緑のまぶしい緑が目に飛び込みます。でも霧の日は目に入ってくるものが少し晴れの日とは違います。
写真は去年に枯れたヨシ。霧の白を背景とした世界では、シルエットのはっきりしたものが目立ちます。まったく同じ場所でも天気によって目に入るものがまったく異なります。これは少し面白いですね、いままで自分に見えていたものは一体何だったんだろう・・・。そういう気分になります。



夏には大人気になるミズナラの下のベンチ。今日は座る人がいないようです。



白い背景には赤い色も目立ちます。これはレンゲツツジ。ヤマツツジも咲き始めました。



昨日のクモの「おうち」は今日はこんな感じ。昨日ほど白くはなっていません。霧がそんなに濃くないのか、霧が出てきてから短い時間しか経っていないのか・・・。クモの巣ひとつとっても、毎日同じものはひとつもありません。



この時期は湿原の様子の変化が激しい時期です。ぼやぼやしているといろんな花がどんどん開き、あっという間に一面緑色になってしまいます。
きっと霧が辺りを包んでしまうことが多いから、そういうことになってしまうんですね。
今日の午前中、霧が晴れた湿原を見てそう思いました。

こんなに緑だったっけ?

霧の向こうではぐんぐん状況が変化していたようです。





twitter
facebook
↑↑↑
八島ビジターセンターにはtwitter,facebookページもあります。
良ければイイネしていってくださいね!
-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------

濃い霧

2012年06月12日 | Weblog

ただ立っているだけで髪の毛がぺたりと顔に張り付くような濃い霧です。軽めの霧と重めの霧。この場所にいるといくつもの霧を体験します。
この写真は広場からの写真です。湿原はまったく見えません。霧の向こうからシュレーゲルアオガエルの声やノビタキ、カッコウの声が聞こえます。鳴いている場所はわかりません。奥行きのわからない霧の向こうでただ鳴いています。



霧の日に目立つもの。それはクモの巣です。
写真の白い物体は細い糸をいくつもいくつも張って作られたクモの「おうち」。中央の塊は子グモ集団です。小さな命があちこちで誕生しています。



霧で濡れたシシウドの上にヒメシロコブゾウムシが。じぃっとしていました。



チゴユリが咲きました。白いお花が美しい6月です。チゴユリは小さいので見つけにくいのですが、意外とすぐそばで咲いていたりするものです。ミズナラの林の中によく咲いています。地面に注目して歩きましょう^^。





twitter
facebook
↑↑↑
八島ビジターセンターにはtwitter,facebookページもあります。
良ければイイネしていってくださいね!
-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------

レンゲツツジや。。。

2012年06月11日 | Weblog
本日、画像はありません!が、追記するかもしれません。。。


追記いたしました!(2012/06/12 9:44)

紅色の墨汁をつけた筆先に見える(!?)レンゲツツジのつぼみがようやく開き始めました。
本日のお花の状況調査では八島ヶ原湿原周辺の中でも開花が早い場所、遅い場所があるような印象を受けました。
また、同じ木でもほんの少し先に咲く花、あとに咲く花があるようでした。


一斉に咲く姿が印象的なお花たちですが、みんなせーのでヨイショ!という訳にはいかないようです。


一日違わず一斉につぼみをつけ、咲き、枯れ、実をつける……というような完全な規律がなくても、2012年6月現在まで子孫を残せているお花たち。
きっちりしすぎないことも、この地球で生き残るためにたまには必要なんでしょうね。

-----------------------------

ちなみに、こちらのレンゲツツジっぽいお花、似ているようですがこちらはそろそろ終花といったところのようです。

パッと見は似ていても、咲く時期の違いをはじめとして、葉の形、花の形・・・いろんな個性が見えてきます。

追記「クサボケの花」(2012/06/12 9:44)
-----------------------------


twitter
facebook
↑↑↑
八島ビジターセンターにはtwitter,facebookページもあります。
良ければイイネしていってくださいね!
-------------------------------------------------------
■八島ビジターセンターのホームページはこちら
■八島湿原の最新情報を発信しています
■インタープリター(自然解説員)によるガイドウォークが好評です!!
■八島湿原にお越しの際は是非お立ち寄りください
■開館 午前9:30~午後4:30
■TEL 0266-52-7000 (お気軽にお問い合わせください)
■AED設置施設
-------------------------------------------------------