カットフルーツ講座レポート
『カットフルーツ講座vol2 冬のおもてなし編』が食素材研究部会主催で開催されました
参加者は受講者12名(会員6名、一般6名)、スタッフ5名の17名です。
冬の訪れを実感する冷たい風が吹く12月9日(日)、jam(仙台市青葉区一番町)を会場に『カットフルーツ講座vol2 冬のおもてなし編』を食素材研究部会主催で開催しました
会場のそこかしこに可愛らしい . . . 本文を読む
【再度申込みをお願いします】
早々にカットフルーツ講座に申込み頂いた方にお願いです。
申し込み先のアドレスに誤りがありましたので、下記の宛先に再度申込みをお願いします
お手数お掛けして申し訳ございません。
もっと果物を魅せよう!~冬のおもてなし編~受講者募集
11月に入り、街中はクリスマスムードが日増しに . . . 本文を読む
カットフルーツ講座 vol.2
もっと果物を魅せよう~冬のおもてなし編~受講者募集
11月に入り、街中はクリスマスムードが日増しに色濃くなっていますクリスマスソングを聞くと、気持ちがワクワクしてくる方も多いはず
また、これからの季節はクリスマスパーティやお正月祝いなど、ご自宅でおもてなしする機会も増えてきます
今年の冬はワンランクアップしたおもてなしで、ご家族やご友人に楽 . . . 本文を読む
「ファームのハーブでハーバリウム講座」報告
食素材研究部会
皆さま、残暑お見舞い申し上げます
今年は昨年分を取り返そうとしているような暑さが続いています。せめてインテリアには花やハーブを用いて涼しげなアイテムを…と
オリジナルハーバリウム作り体験、「ファームのハーブでハーバリウム講座」を市内の . . . 本文を読む
ハーバリウムは「植物標本」という意味。
ガラス瓶にドライフラワーなどを詰め、オイルを入れることで生花よりも長く楽しめるインテリアアクセサリーです。街の雑貨屋さんで見かけたことがあるのでは?食素材研究部会ではハーバリウム講座を下記の内容で企画しました。ドライフルーツやいずみの里ファームで栽培したハーブを材料に加え、野菜ソムリエオリジナル作品にチャレンジします手作りって乙女心をくすぐりますね!
興 . . . 本文を読む
梅雨時は雨が続いたり、蒸し暑い日があったりと湿度が高くジメジメしがち。 せめてお部屋の中はお気に入りのインテリアアイテムを飾り、気持ちよく過ごしたいですね。 ハーバリウムは「植物標本」という意味。ガラス瓶にドライフラワーなどを詰め、オイルを入れることで生花よりも長く楽しめるインテリアアクセサリーです。街の雑貨屋さんで見かけたことがあるのでは?食素材研究部会ではハーバリウム講座を下記の内容で企画しました。 . . . 本文を読む
カットフルーツ講座レポート
2018年3月25日(日)
会場 マルカフェ「仙台市青葉区一番町」
講師 中川牧子さん「野菜ソムリエプロ」
「アニバーサリーフルーツ上級コース修了」
『春のバスケット盛りカットフルーツ講座』が食素材研究部会と産地交流部会の合同企画として開催されました参加者は受講者9名 . . . 本文を読む
産地交流部会&食素材研究部会コラボ企画
「石巻☆産地見学ツアー」レポート
“あなたの知らないベビーリーフの世界 その2”&“あなたの知らない在来ネギの世界”
産地交流部会&食素材研究部会コラボ企画「石巻☆産地見学ツアー」を11月12日(日)に実施し、10名の会員が参加しました
最初に訪れたのは株式会社東部環境 良葉東部(イ―ハトーブ)さんのハウスです
呼び名に覚えのある方 . . . 本文を読む
食素材研究部会 今年度初のイベント「ファーム de ハーブ」が、7/9(日)いずみの里ファームで開催されました
参加したのは会員6名、一般5名の計11名です。
時期が梅雨真っただ中ということもあって 企画段階では、お天気やハーブの育ち具合が心配だったのですが当日を迎えてみれば(まさかの)快晴&30度越え心配事は暑さ対策、となりました
ハーブとは「私たち人間の暮 . . . 本文を読む