STEP BY STEP

リウマチでも一歩一歩ゆっくりでもいいんじゃない?アクテムラ再開。ビオラなりに感じたことを発信しています。

なつかしの本

2006年01月27日 | 読書

昨日は、友達のふとした話題から、なつかしの本を
辿る旅に出ました(って、本棚を探したのだけど^^;)。

今で言うなら『伊〇家の食卓』のような感じの子供版。
当時結構子供の世界では、流行ったらしい
『知らないとそん500』と言う子供向けに生活の知恵が
書かれている本。

その友達、まー昔のことをよく覚えていて、しゃっくりや
くしゃみを止める方法(今で言うなら、裏技ですかねぇ)
など知っているし、この本にかなりハマった小学生
の一人だったんですねー(*≧m≦*)ププッ
かく言う私も、結構この本が好きで、ちょっと人より
賢くなったような気分に子供心にも浸った気がしたり
もしてました(爆・・・勘違いな子供ビオラ

整理整頓が苦手で、他のものは行方不明になるのに、
引越しもしたと言うのに・・何故だかこの本は、
ピタリと見つかったのです~(*^.^*)エヘッ
古書店でびっくりするような価格になっているのを
ネットで発見(@_@;)
お金より・・・と、とうぜん(^^ゞ思い出です

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする