小さんも死んだことだし、もう寄席も落語界も考え直さないといけないってことでしょう。志ん朝亡き後、円楽、談志の責任は重いはずなんだけど…。
正蔵襲名のお練りに集まった人たちだって、いったいそのうち何割が寄席に行ったことがあることか?もうこの辺で小朝あたりを中心に改革を進めないといけないのでは?それと、ついでながら談志はもう黙って落語だけに専念すべき。たぶんもうそんなに長生きするわけでもないだろうか . . . 本文を読む
『愛の流刑地』を検索キーワードにして、このブログに来ている人が意外に多いようなんですよね…。そんなに人気なんですか?この小説。久々に今日は読んでみたんですが、今日のは(今日も?)相当ひどい!これじゃあ、どっかのエロ牧師を批判できないんじゃないですか、まったく!
内容は憚られるので敢えて書きませんが、同じ40面の佐藤忠男氏の「野村芳太郎監督を悼む」という愛ある文章が穢れるようで何だか腹が立ってきま . . . 本文を読む