切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

映画公開に待った 人気マンガ「クロマティ高校」 クロマティさん「名前使うな」

2005-07-01 01:40:00 | アメリカの夜(映画日記)
最近読んでいなかったのだけど、脱力したギャグが妙にはまって、いっとき好きだったマンガ「クロマティ高校」。このマンガの映画公開に、当のクロマティが待ったをかけたとか。 ブログのトレンドランキングでも話題を独占していて、関心の高さ(?)がわかるのだけど、個人的な見解を言わせてもらえば、クロマティのスタンスはこのマンガに関しては正しいかなって気もしますね。だって、バカにしてるに決まってるもの!(因みに . . . 本文を読む
コメント

昭和天皇描く「太陽」大賞 ロシアの国際映画祭

2005-07-01 01:05:23 | アメリカの夜(映画日記)
ロシアの監督ソクーロフの撮った昭和天皇ネタ映画「太陽」。この映画って日本で上映されるのかななんて考えていたら、意外な本の中でこの映画の話題が出てきた。 先日、本屋で凄まじいインパクトの表紙に惹かれてついつい買ってしまったのが『言論統制列島』という本。斉藤貴男さんの本は普段から好きでよく読んでいたのですが、さすがにこの本の表紙は浅草歌舞伎のチラシ以来の衝撃を受けた。(笑) で、この本の13章「な . . . 本文を読む
コメント