柳沢厚労相の「生む機械」発言に続けて、今度の「健全」発言について、"揚げ足取り"という批判をしている人たちがいるんだけど、わたしはちょっと違うんじゃないかって考えている。野党サイドの古典的な「女性蔑視」発言という捉え方も狭すぎると思うけど、要は、古典的な大蔵官僚の人間観がよくわかる話で、「女は生む機械」で、「男は産ませる機械」、「国民は納税する機械」で、「子供を生むことのできる性別・年代の人間は国歌繁栄のために子供を生むべき」で、「出生率向上に貢献する、二人以上の子供を持つ夫婦は"健全"」だってことなんでしょ? . . . 本文を読む
きっこさんがブログに書いていたし、朝日の記事にもなっていたけれど、北九州市長選で、つんく、矢口真里、飯田香織に選挙応援させるセンスって、民主主義なんですかね?もちろん、言わずもがなの宗教的な背景があって、やってることなわけだけど。これで、与党が勝っていたらどうなったんだと思う一方、ちゃんと、マスコミはこのことを報道して、批判や論評を加えるべきなんじゃないですかね?まあ、圧力があって取り上げにくいんだろうけど。 . . . 本文を読む