今頃知ったのですが、11月の新橋演舞場の花形歌舞伎、演目は「盟三五大切(かみかけてさんごたいせつ)」と「三人吉三(さんにんきちさ)」なんですね。鶴屋南北と河竹黙阿弥!どちらの演目も好きなので、楽しみ、楽しみ!
染五郎、菊之助、愛之助、松緑、亀治郎らが出演する若手の舞台、花形歌舞伎。
今回は大きな演目を持ってきたなあ~という感じ。
大いに期待ですね。
まあ、三五郎の菊之助とかお坊吉三の愛之助は、「ちょっと線が細いなあ~」という気もしなくはないのだけど、彼らの成長ぶりに期待しましょう。
ところで、去年の新橋演舞場、菊之助が「先代萩」の政岡を務めた舞台って、歌舞伎チャンネルでやりましたっけ?
舞台を観にいけなかったので、早めに放送してくださいよ、松竹さん!
というわけで、チケット取るのは大変かもしれないな~。高い席は買えないしね~、お金ないから…。
★ ★ ★
新橋演舞場
新橋演舞場 花形歌舞伎
平成21年11月1日(日)~25日(水)
昼の部
一、通し狂言
盟三五大切(かみかけてさんごたいせつ)
序 幕 佃沖新地鼻の場
深川大和町の場
二幕目 二軒茶屋の場
五人切の場
大 詰 四谷鬼横町の場
愛染院門前の場
薩摩源五兵衛/家主弥助 染五郎
笹野屋三五郎 菊之助
六七八右衛門 愛之助
芸者小万 亀治郎
二、四変化弥生の花浅草祭(やよいのはなあさくさまつり)
武内宿禰/悪玉/国侍/獅子の精 松 緑
神功皇后/善玉/通人/獅子の精 愛之助
夜の部
一、通し狂言
三人吉三巴白浪(さんにんきちさともえのしらなみ)
序 幕 大川端庚申塚の場
二幕目 割下水伝吉内の場
本竹お竹蔵の場
三幕目 巣鴨吉祥院本堂の場
裏手墓地の場
元の本堂の場
大 詰 本郷火の見櫓の場
お嬢吉三 菊之助
お坊吉三 愛之助
和尚吉三 松 緑
二、鬼揃紅葉狩(おにぞろいもみじがり)
更科の前実は戸隠山の鬼女 亀治郎
八百媛 菊之助
平維茂 松 緑
PS:「三人吉三」については、以下の本がよい解説本になってます。↓
染五郎、菊之助、愛之助、松緑、亀治郎らが出演する若手の舞台、花形歌舞伎。
今回は大きな演目を持ってきたなあ~という感じ。
大いに期待ですね。
まあ、三五郎の菊之助とかお坊吉三の愛之助は、「ちょっと線が細いなあ~」という気もしなくはないのだけど、彼らの成長ぶりに期待しましょう。
ところで、去年の新橋演舞場、菊之助が「先代萩」の政岡を務めた舞台って、歌舞伎チャンネルでやりましたっけ?
舞台を観にいけなかったので、早めに放送してくださいよ、松竹さん!
というわけで、チケット取るのは大変かもしれないな~。高い席は買えないしね~、お金ないから…。
★ ★ ★
新橋演舞場
新橋演舞場 花形歌舞伎
平成21年11月1日(日)~25日(水)
昼の部
一、通し狂言
盟三五大切(かみかけてさんごたいせつ)
序 幕 佃沖新地鼻の場
深川大和町の場
二幕目 二軒茶屋の場
五人切の場
大 詰 四谷鬼横町の場
愛染院門前の場
薩摩源五兵衛/家主弥助 染五郎
笹野屋三五郎 菊之助
六七八右衛門 愛之助
芸者小万 亀治郎
二、四変化弥生の花浅草祭(やよいのはなあさくさまつり)
武内宿禰/悪玉/国侍/獅子の精 松 緑
神功皇后/善玉/通人/獅子の精 愛之助
夜の部
一、通し狂言
三人吉三巴白浪(さんにんきちさともえのしらなみ)
序 幕 大川端庚申塚の場
二幕目 割下水伝吉内の場
本竹お竹蔵の場
三幕目 巣鴨吉祥院本堂の場
裏手墓地の場
元の本堂の場
大 詰 本郷火の見櫓の場
お嬢吉三 菊之助
お坊吉三 愛之助
和尚吉三 松 緑
二、鬼揃紅葉狩(おにぞろいもみじがり)
更科の前実は戸隠山の鬼女 亀治郎
八百媛 菊之助
平維茂 松 緑
PS:「三人吉三」については、以下の本がよい解説本になってます。↓
悪への招待状―幕末・黙阿弥歌舞伎の愉しみ (集英社新書)小林 恭二集英社このアイテムの詳細を見る |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます