切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

本日、歌舞伎座におりました!

2010-02-13 23:59:59 | 私の写メ日記(観劇版)
夜の部観てました!「籠釣瓶」はよくできた芝居だなあ~、今更ながら。

十七代目中村勘三郎追善興行ですが、花がいろいろ届いてました。(画像のほかにもいろいろネ。)

舞台の方だと、「壺坂」「高杯」「籠釣瓶」それぞれにまずまずでしたが、「壺坂」はやぱり文楽がいいなあ~。

「高杯」は勘三郎元気でした。

そして、「籠釣瓶」。勘三郎の佐野次郎左衛門はちょっと苦手だけど、やっぱり玉三郎が綺麗でした!特に、花道七三の笑みは悪魔的だったなあ~。

それと、治六の勘太郎が意外と健闘。

片岡市蔵・亀蔵兄弟の共演、同じく片岡我當・秀太郎兄弟の安定感、そして、仁左衛門は着物着替えるのもカッコイイねえ~。

というわけで、詳しい感想は後日。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秀太郎、『パタリロ』愛読! | トップ | 本日、東京国際フォーラムに... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

私の写メ日記(観劇版)」カテゴリの最新記事