田母神氏については、まるで関心がないし、言ってることも頓珍漢だと、昔から思っているんですが、今回の公職選挙法違反の問題についてはいろいろ興味深いなと。ま、簡単な感想のみ。
田母神元空幕長を逮捕=都知事選で公選法違反容疑―運動員らに現金・東京地検
①「運動員買収」って、意外と知られてない規定なんじゃないでしょうか。逆の言い方をすれば、選挙運動員はボランティアでなければならないということですよね。で、こういう選挙の初歩的なことをわかっていなかったものだから、平気でお金を配っちゃったという顛末らしいけど、そもそも、この規定ってどうなのかなというのはありますね。
②タダ働きしてくれるボランティアが集まらなかったら選挙なんてできないということですから、宗教団体をバックにつけるとか、政党に所属するとか、暇な友達がいっぱいいるなど、限定的な条件がなければ選挙なんて打って出れない。あるいは、それ自体は違法だけど、闇で支援企業からの自称「ボランティア」が運動員を買って出るというケースだって出てくるわけでしょう。
③そんな事だったら、おそらくは重労働である選挙運動員にお金を払う代わりに、当該選挙の選挙権は停止させるみたいな処置の方がよいと思うんですが、政治家たちはどう思っているんだろう?
④とはいえ、バカ正直に運動員にギャラを払っちゃうセンスは、学習能力の問題としてかなりの大✖ですけどね。(ちなみに、ホリエモンはちゃんと勉強してから選挙に出たみたいですが・・・。)
⑤今回の件で興味深いのは、まわりに助言する人はいなかったのかってこと。中高年から若い人まで支持者が結構いたわけだから。結局、この手の傾向のひとたちってリテラシー低いんだろうな~とは、あらためて思いました。
⑥で、今回一番ひどいと思うのは、この件についてネットでコメントしている人のかなりの割合が、「運動員買収」と「有権者の買収」を混同しているということ。「小学生でもわかる」とかコメントしている連中は明らかに「有権者の買収」と勘違いしていますよね。
そんなレベルでもコメントできるネットって、開かれた世界だといえなくもないけど、ちゃんと調べることもできないバカは、田母神陣営関係者のリテラシーを批判する資格はないですよね。
でも、これが日本人のレベルだな~と。わたしなら、調べないで何かコメントするなんて、とてもできませんけど、スマホ&ツイッター時代になったあたりから、自分の無知を棚に上げてコメントする人が増えたな、と。安全地帯にいながら、溝に落ちた犬を叩いて、自分は「良識人」よろしく振舞うみたいな。ま、嘆かわしいけど、これが日本の現実なんでしょうね。わたしは大嫌いですけど。
以上、とりとめがありませんが・・・。
田母神元空幕長を逮捕=都知事選で公選法違反容疑―運動員らに現金・東京地検
①「運動員買収」って、意外と知られてない規定なんじゃないでしょうか。逆の言い方をすれば、選挙運動員はボランティアでなければならないということですよね。で、こういう選挙の初歩的なことをわかっていなかったものだから、平気でお金を配っちゃったという顛末らしいけど、そもそも、この規定ってどうなのかなというのはありますね。
②タダ働きしてくれるボランティアが集まらなかったら選挙なんてできないということですから、宗教団体をバックにつけるとか、政党に所属するとか、暇な友達がいっぱいいるなど、限定的な条件がなければ選挙なんて打って出れない。あるいは、それ自体は違法だけど、闇で支援企業からの自称「ボランティア」が運動員を買って出るというケースだって出てくるわけでしょう。
③そんな事だったら、おそらくは重労働である選挙運動員にお金を払う代わりに、当該選挙の選挙権は停止させるみたいな処置の方がよいと思うんですが、政治家たちはどう思っているんだろう?
④とはいえ、バカ正直に運動員にギャラを払っちゃうセンスは、学習能力の問題としてかなりの大✖ですけどね。(ちなみに、ホリエモンはちゃんと勉強してから選挙に出たみたいですが・・・。)
⑤今回の件で興味深いのは、まわりに助言する人はいなかったのかってこと。中高年から若い人まで支持者が結構いたわけだから。結局、この手の傾向のひとたちってリテラシー低いんだろうな~とは、あらためて思いました。
⑥で、今回一番ひどいと思うのは、この件についてネットでコメントしている人のかなりの割合が、「運動員買収」と「有権者の買収」を混同しているということ。「小学生でもわかる」とかコメントしている連中は明らかに「有権者の買収」と勘違いしていますよね。
そんなレベルでもコメントできるネットって、開かれた世界だといえなくもないけど、ちゃんと調べることもできないバカは、田母神陣営関係者のリテラシーを批判する資格はないですよね。
でも、これが日本人のレベルだな~と。わたしなら、調べないで何かコメントするなんて、とてもできませんけど、スマホ&ツイッター時代になったあたりから、自分の無知を棚に上げてコメントする人が増えたな、と。安全地帯にいながら、溝に落ちた犬を叩いて、自分は「良識人」よろしく振舞うみたいな。ま、嘆かわしいけど、これが日本の現実なんでしょうね。わたしは大嫌いですけど。
以上、とりとめがありませんが・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます