goo blog サービス終了のお知らせ 

切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

昨夜の障害者自立支援法の特集を観た!

2005-11-03 21:15:49 | 政治少女死なず(反アベ宣言!)
前の記事でもご紹介した、フジTVのFNNニュースJAPANのなかの『時代のカルテ』「障害者の自立を考える(11)~地域生活に明日はあるか~」 を観た。わたしは普段テレビの報道番組って真面目に見たりはしないのだけど、きわめて短い時間の特集ながら、志を感じる報道姿勢に、正直フジテレビを見直してしまいましたよ!

この件に関してあまりご存じなかった方は、特集の冒頭で、この法案の審議過程で厚生労働省のデータ改ざん疑惑があったことをはじめて知ったのではないかと思うのだけど、このことに加えて、番組取材で尾辻前厚労相が「(一割負担は)財務省の要望だった」ことを認めるにいたって、ようやくことの本質がわかってきたのではないかと思う。

いきなり話を敷衍するようで何なんだけど、要するに小泉改革の本質は官僚に操られた内閣だってこと。今朝の新聞で報じられたように、道路特定財源も一般財源化は見送られたし、「改革」なんて名ばかりで、ほとんどの問題が骨抜きであり、弱いところ、もしくは文句の出にくいところから金を集めて、今まで通りの分配をするというだけの話でしょ。

そして大問題なのは、小泉の支持率がなかなか下がらない原因は、おそらくは飯島秘書官が指揮を執っているであろうマスコミ対策のせいだということ。支持率が下がりかねない弱いものイジメ法案である「障害者自立支援法案」は、郵政法案や内閣改造の日程とぶつけるなど、やってることが相当姑息。おまけに情けないのが、こういうときに、猪口邦子の仮装行列みたいな衣装の話を延々と流しているテレビ各局!何か、マスコミ自体がヘビーな現実から逃げよう逃げようとしているように思えてしょうがない。

というわけで、話がだいぶ脇道にそれたけど、今後もこの法律の運用の矛盾については書いていくつもりです。ご関心をお持ちの方は以下のHPに前述のフジの番組のことなど詳しく載っていますので、ご覧ください。

自立生活支援センター フリーダム21

PS:こういうときこそ、野党はもっとしっかりしてください!特に民主党・前原さん!!だから支持率上がらないんだよ!
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「障害者自立支援法の特集が... | トップ | 麻生太郎を褒める人はわたし... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
外務大臣 (パパゲーノ)
2005-11-03 23:12:03
お富さん、こんばんは、パパゲーノです。

岸内閣の時の藤山愛一郎から始まって、

外務大臣というポストは一番総理に遠いポストです。

この事を評論家の立花隆が書いています。

http://nikkeibp.jp/style/biz/topic/tachibana/media/051101_yabo/



私は小泉さんが考えている次期総理は

谷垣財務大臣だと思います。

増税とか、年金改革とか、不人気な事を片付けて貰い

その後に、安部総理だと思います。
返信する

コメントを投稿

政治少女死なず(反アベ宣言!)」カテゴリの最新記事