一応、筋金入りドラゴンズファンです。ちょうど一年前に書いた記事が「山本昌引退」だったんだけど、その一年後に谷繁監督解任、森繁和監督就任という事態になっているとは!でも、正直いって、谷繁解任は遅すぎたくらいだし、反落合派のマスコミを使ったバッシングは見事なくらい的外れなんで、森繁和&落合体制でしっかり盛り返してほしいですね。期待しています!
①監督就任当時は谷繁監督を支持していたわたしなんですが、去年のシーズンが終わるころには辞めてほしいと思ってました。このひと、案外大将の器でなかったというか、意外と「狭い」人なんだと思います。中日での生活が長い割には、横浜人脈で固めて、なおかつその横浜人脈が役に立っていない!変に采配が頑固で、毎年オールスター明けに大失速。オールスター明けに強かった落合時代とは雲泥の差だと思っていました。今年は「好きにやらせてくれ」と大見得を切ったシーズンだったんだし、成績不振で休養は当たり前。「谷繁だけがなぜ悪い」みたいな擁護論は的ハズレだと思います。というか、擁護している連中は谷繁監督のどこがよかったのか言ってほしいもんですよ。落合批判のために、谷繁を擁護しているとしか思えないんだな。
②GMが戦力を整えなかったとか言っている連中もいるんだけど、これも的外れ。金持ち球団じゃないんだから、予算内でそこそこやっていますよ。外国人だって、年俸を考えればそこそこくらいはやっているし、ドラフトの即戦力優先だって、マスコミがドラフト前後で叫んでた「世代交代」と連動しているわけでしょう。他のチームに行った新人の活躍は結果論なんであって単純比較できないし、活躍していない新人ばかりのチームは他にもある。
あと、ついでながら、バカなファンがとかく騒ぐFA問題でいうと、落合時代は「去るもの追わず」って感じだったでしょ。わたしはそれでいいと思うんですよ。無理して引き留めた山井と藤井なんかどうしてくれるんですか!そういう意味でも、わたしは平田と大島は深追いする必要ないと思っています。二人ともいい選手だけど、成績で及第点は大島だけで、平田は自分のポテンシャルを出し切っていない、実力に比して数字がダメすぎる!他のチームに行って開花するんならそれでもいいと思いますよ(もっとも、難しい感じもしますが…。)。
③そもそも、落合時代だって、戦力的には巨人、阪神の金持ち球団に全然負けてました。それを、監督独特の粘っこい采配で負けそうで負けない、勝たなくても引き分けに持ち込んで、勝率を稼いできたわけですよね。高木、谷繁も似たような野球をやってはいたけれど、やはり、なんだか凄味がないんですよね。落合風の野球はやれても、落合野球にはならない。そういう意味では森繁和監督もちょっと心配なんですが、ま、そこは落合がフォローするんでしょう。
④ドラゴンズの問題は、地元財界を巻き込んだ星野派&高木派の長年にわたる癒着構造なんであって、名古屋、岐阜のそれぞれのシンパ企業がシーズンチケットを買うことでタニマチ化して、OBたちを取り込んできたわけでしょう。タニマチのせいでダメになった地元出身選手も昔から多かったし、星野時代は監督からの「札びらボーナス」で選手を鼓舞していた。だから、財界&OBが起こしたクーデターで落合解任なんてことも起きたわけ。
そういう意味では、現場の記者出身で癒着を嫌った白井オーナーは大した人物だと思います。そして、期待に応えて、結果を残し続けた落合監督もやはり凄い。立浪をけっして監督にしないオーナーの判断も、新聞社として正しいとわたしは思いますけどね。だから、単純な理屈でオーナーとGMを批判するのは中二病みたいなもんだと思います。というか、わたしにいわせるとバカですね。物事が見えてない。
(参考リンク)
・中日と広島の観客動員数に感じる違和感(サンスポ)
⑤あと最後に。わたしは今のドラゴンズは世間が言うほど戦力がないと思っていません。昔、落合監督が就任した時と一緒で、今の選手が全員10%づつ実力をアップすれば総合力で大化けする可能性ありとみています。吉見は来年完全復活してくれそうな片鱗を今シーズン見せてくれましたし、大野、若松は今年の反省を糧にするでしょう。小熊、小笠原は来年大ブレークの予感がするし、リリーフ陣だって、頭数は結構いるんですよね。ま、あえていうなら、キャッチャーの強化と、ラグビー日本代表みたいにメンタルトレーナーでも導入するといいかもしれない。力の問題というより、投手陣はメンタルが弱いから逆転されるんだと思うんですよね、わたしは。あと、打撃陣は山崎武あたりを臨時コーチにして、野村IDの要素を配球の読みに取り入れるとか。
ま、とりとめがないんでこの辺にしますが、反落合陣営の言うことなんか鵜呑みにすると、あの黄金時代からどんどん離れていくことでしょう!
とにかく、白井オーナー、落合GM、森繁和監督、世間が何を言おうが応援しております。来年はバカどもを見返しましょう!以上。
①監督就任当時は谷繁監督を支持していたわたしなんですが、去年のシーズンが終わるころには辞めてほしいと思ってました。このひと、案外大将の器でなかったというか、意外と「狭い」人なんだと思います。中日での生活が長い割には、横浜人脈で固めて、なおかつその横浜人脈が役に立っていない!変に采配が頑固で、毎年オールスター明けに大失速。オールスター明けに強かった落合時代とは雲泥の差だと思っていました。今年は「好きにやらせてくれ」と大見得を切ったシーズンだったんだし、成績不振で休養は当たり前。「谷繁だけがなぜ悪い」みたいな擁護論は的ハズレだと思います。というか、擁護している連中は谷繁監督のどこがよかったのか言ってほしいもんですよ。落合批判のために、谷繁を擁護しているとしか思えないんだな。
②GMが戦力を整えなかったとか言っている連中もいるんだけど、これも的外れ。金持ち球団じゃないんだから、予算内でそこそこやっていますよ。外国人だって、年俸を考えればそこそこくらいはやっているし、ドラフトの即戦力優先だって、マスコミがドラフト前後で叫んでた「世代交代」と連動しているわけでしょう。他のチームに行った新人の活躍は結果論なんであって単純比較できないし、活躍していない新人ばかりのチームは他にもある。
あと、ついでながら、バカなファンがとかく騒ぐFA問題でいうと、落合時代は「去るもの追わず」って感じだったでしょ。わたしはそれでいいと思うんですよ。無理して引き留めた山井と藤井なんかどうしてくれるんですか!そういう意味でも、わたしは平田と大島は深追いする必要ないと思っています。二人ともいい選手だけど、成績で及第点は大島だけで、平田は自分のポテンシャルを出し切っていない、実力に比して数字がダメすぎる!他のチームに行って開花するんならそれでもいいと思いますよ(もっとも、難しい感じもしますが…。)。
③そもそも、落合時代だって、戦力的には巨人、阪神の金持ち球団に全然負けてました。それを、監督独特の粘っこい采配で負けそうで負けない、勝たなくても引き分けに持ち込んで、勝率を稼いできたわけですよね。高木、谷繁も似たような野球をやってはいたけれど、やはり、なんだか凄味がないんですよね。落合風の野球はやれても、落合野球にはならない。そういう意味では森繁和監督もちょっと心配なんですが、ま、そこは落合がフォローするんでしょう。
④ドラゴンズの問題は、地元財界を巻き込んだ星野派&高木派の長年にわたる癒着構造なんであって、名古屋、岐阜のそれぞれのシンパ企業がシーズンチケットを買うことでタニマチ化して、OBたちを取り込んできたわけでしょう。タニマチのせいでダメになった地元出身選手も昔から多かったし、星野時代は監督からの「札びらボーナス」で選手を鼓舞していた。だから、財界&OBが起こしたクーデターで落合解任なんてことも起きたわけ。
そういう意味では、現場の記者出身で癒着を嫌った白井オーナーは大した人物だと思います。そして、期待に応えて、結果を残し続けた落合監督もやはり凄い。立浪をけっして監督にしないオーナーの判断も、新聞社として正しいとわたしは思いますけどね。だから、単純な理屈でオーナーとGMを批判するのは中二病みたいなもんだと思います。というか、わたしにいわせるとバカですね。物事が見えてない。
(参考リンク)
・中日と広島の観客動員数に感じる違和感(サンスポ)
⑤あと最後に。わたしは今のドラゴンズは世間が言うほど戦力がないと思っていません。昔、落合監督が就任した時と一緒で、今の選手が全員10%づつ実力をアップすれば総合力で大化けする可能性ありとみています。吉見は来年完全復活してくれそうな片鱗を今シーズン見せてくれましたし、大野、若松は今年の反省を糧にするでしょう。小熊、小笠原は来年大ブレークの予感がするし、リリーフ陣だって、頭数は結構いるんですよね。ま、あえていうなら、キャッチャーの強化と、ラグビー日本代表みたいにメンタルトレーナーでも導入するといいかもしれない。力の問題というより、投手陣はメンタルが弱いから逆転されるんだと思うんですよね、わたしは。あと、打撃陣は山崎武あたりを臨時コーチにして、野村IDの要素を配球の読みに取り入れるとか。
ま、とりとめがないんでこの辺にしますが、反落合陣営の言うことなんか鵜呑みにすると、あの黄金時代からどんどん離れていくことでしょう!
とにかく、白井オーナー、落合GM、森繁和監督、世間が何を言おうが応援しております。来年はバカどもを見返しましょう!以上。
山本昌、引退。長年のドラゴンズファンなので思うことは多いんだけど、ちょっと引き際間違ったんじゃないという気がします。ということで、雑感のみ。本音をいえば、もう一年頑張ってほしかった。ドラ......
参謀 (講談社文庫) | |
クリエーター情報なし | |
講談社 |
落合語録~人生を勝ち抜く「俺流」語録 (TWJ books) | |
クリエーター情報なし | |
トランスワールドジャパン |
なぜ日本人は落合博満が嫌いか? (角川oneテーマ21) | |
クリエーター情報なし | |
角川書店(角川グループパブリッシング) |
ラグビー日本代表を変えた「心の鍛え方」 (講談社+α新書) | |
クリエーター情報なし | |
講談社 |
失礼ながら、的外れすぎて、笑わせてもらいました。
正月にやっていたNHKのBS1の落合の番組見ましたか?「自分にとってのレジェンドは球界の裏方たち」という素敵な言葉を最後に残した落合。どんな業界でも、裏方に敬意を払わない人は駄目ですね。
それに。谷繁の失敗は横浜人脈なんか使ったこと。社長とか監督って孤独なんだなと思いますよ。
「俺ならこの戦力で優勝している」と谷繁に言ったという落合。采配観ててもダメでしたもの。正当な評価とか、人間力を見極めなきゃいけないね。では!