goo blog サービス終了のお知らせ 

切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

九月の秀山祭は、玉三郎の「阿古屋」と「熊谷陣屋」!

2007-06-20 02:01:58 | かぶき讃(トピックス)
先日歌舞伎座に演目が貼ってあって知ったんだけど、今年の九月の秀山祭は、玉三郎の「阿古屋」と吉右衛門の「熊谷陣屋」が出るそうだ。「阿古屋」は久しぶりなのでちょっと楽しみだなあ~。いい席で観ることにしようっと!!

昼の部

・竜馬がゆく(染五郎)
・熊谷陣屋(吉右衛門)
・二人汐汲(玉三郎・福助)

夜の部

・阿古屋(玉三郎)
・身替座禅(團十郎・左團次)
・二條城の清正(吉右衛門)

といった感じなんだけど、個人的には「身替座禅」の左團次の玉の井って楽しそうじゃあないですか?

ただ、出演者の割には演目が・・・って気もしなくはないんだけど・・・。

「熊谷」は吉右衛門だからいいに決まっているけれど、でもこの演目自体は回数が多いし、「身替座禅」も然りでしょ?少し考えないとねえ、松竹さん!

とはいえ、「阿古屋」、楽しみにしています!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『のだめカンタービレ 18... | トップ | 渋谷のスパ大爆発で、「コク... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (蝙蝠お高)
2007-06-22 23:27:30
そうですよね…「身代座禅」は七月に大阪でもやるし…万人向けの演目だからしょうがないのかな…話は違いますが、大阪七月の海老蔵~女殺油地獄~は楽しみですよね?
返信する
コメントありがとうございます。  (切られお富 )
2007-06-26 05:35:37
お久しぶりです。

コメント遅れてすいません。

7月は大阪行くんですか?

わたしも迷ってるんですよね~。7月の東京は「十二夜」だけで、味気ないですからね~。それに文楽も観たいし・・・。
返信する

コメントを投稿

かぶき讃(トピックス)」カテゴリの最新記事