切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

新聞をめぐって。

2010-02-01 20:14:28 | 日日雑記
わたし、新聞は日経を取っていて、朝日も義理で読んでたりするんだけど、溜まるんですよね、新聞紙。で、最近竹内薫さんという方の本に、新聞や雑誌も一部ネット講読に切り替えたという話が出てきて、とても興味深かったです。そう、ペーパーレスということを考えても、また記事検索ということを考えても、ネット購読型って増えるのではないかしら?ま、わからないですけどね~。

新聞にこだわる人って、切り抜きとかやりたい人ですよね。わたしも一時期やっていましたが、過去の新聞の記事だと捨ててしまっていたり、捨ててなくても探すのが大変。

なので、何年分かの過去記事検索機能がついているネット購読スタイルだったら、便利だと思うんだけど、どうでしょう?(切り抜きも、紙にせよ、データにせよ楽だしね。)

それに、i-Padみたいなものが流行るんなら、紙で読まないスタイル自体が流行ったりするのかもしれない。

で、新聞各社の情況を調べてみたんだけど、日経がそれっぽいことを始めようとしていたり、朝日や産経にも類似のサービスがあるんですよね~。

でも、朝日みたいに検索が別料金だと割高感ありますよね~。

それに、産経だと検索が1ヶ月だし、論調的にわたしには・・・。

というわけで、通勤電車で新聞を折りたたみながら開いたりせずに済み、なおかつ、家に新聞が溜まらない仕組みをはやく作ってください、新聞各社。

そうすれば、宅配の人件費も浮くので値段も安くなるでしょう。

安ければ、何紙かまとめてネット購読なんてことになるかもしれない。

ま、個人的には期待しております。でも、新聞関係者って保守的だからダメかもね。

竹内流の「書く、話す」知的アウトプット術
竹内薫
実務教育出版

このアイテムの詳細を見る


新世紀メディア論-新聞・雑誌が死ぬ前に
小林弘人
バジリコ

このアイテムの詳細を見る
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『ユリシーズ』 ジェイムズ... | トップ | 東京に雪が降りました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日日雑記」カテゴリの最新記事