切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

『邦楽ジョッキー』の猿之助ゲスト出演、1回目聴きました。

2017-09-09 23:01:55 | かぶき讃(トピックス)
中村隼人のNHK-FM「邦楽ジョッキー」。今回は市川猿之助がゲストだったんだけど、楽しめました。八月の納涼歌舞伎の楽屋で収録というのが斬新!第三部の「桜の森の満開の下」上演中の時間だって、凄くないですか!

慶大入学のことやら、納涼歌舞伎第二部の「東海道中膝栗毛」の演出意図、第二作の公演も近づいてきた「ワンピース歌舞伎」とそのマチネ公演のことなど、猿之助はなかなかに雄弁に語っていました。

「(隼人’ズ・カフェというコーナーなのに)飲み物が出ない」

「(舞台の)意気込みというものは何もない」

とか、隼人くんを困らせつつ、マチネ公演(配役を若手に譲ってやる特別公演)のことなんかも含めて後輩思いだな~と思いましたね~(体が動くうちに若いひとに芸をうつしていきたい、自分以外の演者になっても芝居が続いていってほしいというようなお話でした。)。

また、今度の「ワンピース歌舞伎」には新しい技術を導入するとか、「ワンピース歌舞伎」に使われたゆず北川作曲の「TETOTE」の制作秘話なんかも面白かったです。確かにこの曲がでてくる場面の宙乗りは凄い盛り上がりでしたから。

で、次回は公演のことでなくプライベートのことなんか語るそうなので、楽しみです。

PS:再放送も終わっちゃったんで聴けなかった人は残念でしたね!

祝! 四代目市川猿之助襲名記念 僕は、亀治郎でした。
クリエーター情報なし
集英社
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八千草薫の『三四郎』美禰子... | トップ | Intermission »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

かぶき讃(トピックス)」カテゴリの最新記事