歌舞伎会の会報のチラシで知ったのですが、11月の新橋演舞場の若手公演、「伊勢音頭」と「先代萩」なんだってね~。「伊勢音頭」の貢が海老蔵、「先代萩」の政岡が菊之助、仁木=海老蔵、八汐=愛之助(!)。でも、チラシでは「伊勢音頭」の万野が書いてない!誰がやるんでしょう!!
今回の公演には、獅童も出演するのですが、とにかく若い一座だし、チャレンジともいえる大役に若手を抜擢!
正直なところ、大丈夫かって感じもするけど、どうなんでしょうねぇ~。特に、「先代萩」あたりは・・・。
先日の菊五郎(政岡)・仁左衛門(八汐)の「先代萩」が名演だっただけに、ふたりの薫陶を受けているとはいえ、力不足と写らなければいいけど・・・。
しかし、今年の新橋演舞場は歌舞伎多かったなあ~。新派の公演だって仁左衛門、團十郎が出演してたことだし・・・。
海老蔵の公演の中心が新橋に移った感もあるけど、来年もこんな感じなんですかね~。歌舞伎座での大顔合わせの舞台も見たんだけど!
新橋演舞場花形歌舞伎
平成20年11月1日(土)~25日(火)昼の部
一、通し狂言 伊勢音頭恋寝刃(いせおんどこいのねたば)
序 幕 相の山の場
宿屋の場
追駈けの場
地蔵前の場
二見ヶ浦の場
二幕目 油屋店先の場
同 奥庭の場
福岡貢 海老蔵
奴林平 獅 童
料理人喜助 愛之助
二、義経千本桜 吉野山(よしのやま)
佐藤忠信実は源九郎狐 松 緑
静御前 菊之助
夜の部
一、通し狂言 伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)
序 幕 鎌倉花水橋の場
二幕目 足利家竹の間の場
三幕目 足利家御殿の場
同 床下の場
四幕目 問注所対決の場
大 詰 控所刃傷の場
乳人政岡 菊之助
仁木弾正 海老蔵
荒獅子男之助 獅 童
八汐 愛之助
細川勝元 松 緑
二、龍虎(りゅうこ)
龍 愛之助
虎 獅 童
今回の公演には、獅童も出演するのですが、とにかく若い一座だし、チャレンジともいえる大役に若手を抜擢!
正直なところ、大丈夫かって感じもするけど、どうなんでしょうねぇ~。特に、「先代萩」あたりは・・・。
先日の菊五郎(政岡)・仁左衛門(八汐)の「先代萩」が名演だっただけに、ふたりの薫陶を受けているとはいえ、力不足と写らなければいいけど・・・。
しかし、今年の新橋演舞場は歌舞伎多かったなあ~。新派の公演だって仁左衛門、團十郎が出演してたことだし・・・。
海老蔵の公演の中心が新橋に移った感もあるけど、来年もこんな感じなんですかね~。歌舞伎座での大顔合わせの舞台も見たんだけど!
新橋演舞場花形歌舞伎
平成20年11月1日(土)~25日(火)昼の部
一、通し狂言 伊勢音頭恋寝刃(いせおんどこいのねたば)
序 幕 相の山の場
宿屋の場
追駈けの場
地蔵前の場
二見ヶ浦の場
二幕目 油屋店先の場
同 奥庭の場
福岡貢 海老蔵
奴林平 獅 童
料理人喜助 愛之助
二、義経千本桜 吉野山(よしのやま)
佐藤忠信実は源九郎狐 松 緑
静御前 菊之助
夜の部
一、通し狂言 伽羅先代萩(めいぼくせんだいはぎ)
序 幕 鎌倉花水橋の場
二幕目 足利家竹の間の場
三幕目 足利家御殿の場
同 床下の場
四幕目 問注所対決の場
大 詰 控所刃傷の場
乳人政岡 菊之助
仁木弾正 海老蔵
荒獅子男之助 獅 童
八汐 愛之助
細川勝元 松 緑
二、龍虎(りゅうこ)
龍 愛之助
虎 獅 童
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます