切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

運動会って、そもそも何?

2004-10-08 16:53:16 | 今週のお題(TB練習板)
正直言って運動会にまつわる記憶は一切なし。
(わたしは生来サボり魔なんで。)
運動会ってそもそも海外にはあるんですか?

どうも運動会って、明治以降の日本の富国強兵政策の匂いがしてイヤなんですよね。軍隊式ってやつ。軍隊そのものが駄目っていうんじゃなくて、無根拠で無論理な根性主義というのが。

順位を敢えてつけないっていうのも、「みんな仲良し」って感じの息の詰る集団主義だし。

こんなネガティブな話ばっかりでOK?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NHK受信料不払い 3万軒突破。 | トップ | 台風接近!! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
運動会の記憶といえば (猫太郎)
2004-10-09 09:43:44
入場行進の練習に始まって、なんとかの練習ばかり、運動会の体裁を整えるのに必死。
返信する
<思い出>の行方。 (切られお富 )
2004-10-11 16:32:50
 運動会って、学校の校長が地方社会の名士だった時代の何かを引きずってるんでかね?

 でも、知り合いなんかの話を聞くと、今では親の撮影大会になっているらしい。(うちの親は不精だったんでその感覚がよくわかりませんが。)

 今の子は生まれる瞬間からすべての記憶が記録されていくわけで、すべての<思い出>が形になって残ってしまう人生ってどうなんでしょう?

 「仮面の告白」じゃないけど、生まれたときのことを覚えているというガキだらけの世の中ってちょっと気持ちが悪い!
返信する

コメントを投稿

今週のお題(TB練習板)」カテゴリの最新記事