切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

七月の歌舞伎座。

2009-05-07 19:30:00 | かぶき讃(トピックス)
発表になりましたね。簡単に感想っ。

七月はコクーン歌舞伎の「桜姫」も行こうと思っているのですが、古典的な歌舞伎とは一味違う舞台が見れる月になりそうですね。

若手VS玉三郎みたいな組み合わせですが、勘太郎が絡むのは初めてなのでちょっと楽しみだな~。

海老蔵の「夏祭」はこんぴら歌舞伎の好評で歌舞伎座登場ということなんでしょうが、関西弁だけ少し磨いておいた方がいいメンバーではあるかな?

個人的には「五重塔」が「・・・」ですけどね~。

「海神別荘」については以前不満を書いているし、「天守物語」は完成された演目だから、勘太郎の亀姫しだいではないでしょうかね?

因みに、「天守物語」の小川富美夫さんは映画『おくりびと』の美術さんです。

・以前書いた『おくりびと』の感想

             ★   ★   ★

歌舞伎座歌舞伎座さよなら公演
七月大歌舞伎
平成21年7月3日(金)~27日(月)昼の部

一、五重塔(ごじゅうのとう)
           大工十兵衛  勘太郎
            大工源太  獅 童


二、海神別荘(かいじんべっそう)
              美女  玉三郎
              公子  海老蔵



夜の部

一、夏祭浪花鑑(なつまつりなにわかがみ)
  序幕 住吉鳥居前の場より
  大詰 長町裏の場まで

          団七九郎兵衛  海老蔵
              お辰  勘太郎
           一寸徳兵衛  獅 童


二、天守物語(てんしゅものがたり)
          天守夫人富姫  玉三郎
            朱の盤坊  獅 童
              亀姫  勘太郎
          姫川図書之助  海老蔵
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日、歌舞伎座におりました! | トップ | NHK-FMの清志郎追悼特... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

かぶき讃(トピックス)」カテゴリの最新記事