
個人的にはまったく関心のないミュージシャンなんだけど、森山直太朗の新曲の歌詞が問題になっているんだとか。「生きてることが辛いなら いっそ小さく死ねばいい 恋人と親は悲しむが 三日と経てば元通り」というくだりが過激すぎるってことなんだけど、こんな程度の表現が議論の対象になるなんて、ほんとに文化後進国だって事ですよね~。こんなレベルで「過激だ」なんだっていってる連中は、金輪際、音楽も、本も、映画も語る資格なしってところなんじゃないですか?
直太朗新曲の詞に賛否、コンビニ放送規制(日刊スポーツ) - goo ニュース
だいたい、「傷つけあうのが人生」なんだし、口当たりのいい言葉ばかりの会話とか音楽の歌詞なんて最悪でしょう。
それに、「みんな死んでしまえ」といえる表現の自由だってある!
ただ、救いがあるのは、
>賛否論争が拡大し、Yahoo!でも「『いっそ小さく死ねばいい』の歌詞は問題があるか」の意識調査が行われた。同調査では、10万件を超える投票があり「まったく問題ない」が46%、「ほとんど問題がない」が21%を占めた。
という結果。
まあ、当たり前ですよね。
それでも、一部のコンビニでは流さないなんていってるけど、コンビニという空間も、百貨店の売上を越えただけあって、もはやエスタブリッシュされたものだってことなんでしょうかね?
直太朗新曲の詞に賛否、コンビニ放送規制(日刊スポーツ) - goo ニュース
だいたい、「傷つけあうのが人生」なんだし、口当たりのいい言葉ばかりの会話とか音楽の歌詞なんて最悪でしょう。
それに、「みんな死んでしまえ」といえる表現の自由だってある!
ただ、救いがあるのは、
>賛否論争が拡大し、Yahoo!でも「『いっそ小さく死ねばいい』の歌詞は問題があるか」の意識調査が行われた。同調査では、10万件を超える投票があり「まったく問題ない」が46%、「ほとんど問題がない」が21%を占めた。
という結果。
まあ、当たり前ですよね。
それでも、一部のコンビニでは流さないなんていってるけど、コンビニという空間も、百貨店の売上を越えただけあって、もはやエスタブリッシュされたものだってことなんでしょうかね?
![]() | 生きてることが辛いなら森山直太朗,御徒町凧,笹路正徳NAYUTAWAVE RECORDSこのアイテムの詳細を見る |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます