goo blog サービス終了のお知らせ 

切られお富!

歌舞伎から時事ネタまで、世知辛い世の中に毒を撒き散らす!

来年のこんぴら歌舞伎

2011-12-14 19:30:00 | かぶき讃(トピックス)
演目が発表になりましたね。今回は「又五郎・歌昇の襲名披露興行」。播磨屋一門ということで、吉右衛門も出ます!しばらく、こんぴらも行ってないんだけど、来年はどうしようかな?

わたしのこんぴら歌舞伎観劇も2008年の海老蔵の「夏祭」が最後で、しばらくご無沙汰してました。

その後、勘三郎(2009)、亀治郎・愛之助(2010)、高麗屋親子(2011)の三年は見送り。来年どうしようか、お金もないので大いに迷ってます!

芝居もさることながら、讃岐うどんの食べ歩きが楽しくて、レンタサイクルで高松市内を回るのが、気持ちよいんですよ。それに、瀬戸内の海の夕景も綺麗だしね~。

ということで、お財布&他の歌舞伎、文楽公演の予定と相談しながら考えようっと。


********************************************************************

第二十八回
四国こんぴら歌舞伎大芝居
中村歌 昇改め 三代目 中村又五郎襲名披露
中村種太郎改め 四代目 中村歌昇襲名披露
平成24年4月5日(木)~22日(日)
第一部

一、正札附根元草摺(しょうふだつきこんげんくさずり)
              曽我五郎時致  種太郎改め歌 昇
               小林朝比奈  歌 昇改め又五郎


二、一本刀土俵入(いっぽんがたなどひょういり)
               駒形茂兵衛       吉右衛門
                  お蔦       芝 雀
                堀下根吉  種太郎改め歌 昇
              子守娘おてる       米 吉
               船戸の弥八       吉之助
                 清大工       桂 三
                 老船頭       由次郎
             船印彫師辰三郎       錦之助
               波一里儀十       歌 六



第二部

一、戻駕色相肩(もどりかごいろにあいかた)
              浪花の次郎作       歌 六
          禿たより(交替出演)       種之助
           〃  ( 〃  )       米 吉
           〃  ( 〃  )       隼 人
              吾妻の与四郎       錦之助



                      歌 昇改め又五郎
                      種太郎改め歌 昇
                           幹部俳優出演


三、義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)
  川連法眼館の場

       佐藤忠信/忠信実は源九郎狐  歌 昇改め又五郎
                 静御前       芝 雀
                亀井六郎  種太郎改め歌 昇
                駿河次郎       隼 人
                 源義経       吉右衛門
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 最近買った三枚のCD。 | トップ | 芝浜のそのあしたから早く起き »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

かぶき讃(トピックス)」カテゴリの最新記事